
第二子を総合病院で産むか、クリニックで産むか...迷っています。第一子…
第二子を総合病院で産むか、クリニックで産むか...迷っています。
第一子は安産だったものの、子供が大きく、子宮収縮が間に合わずに出血がひどく、産後ものすごく痛い思いをしました。
結果出血は1.3リットルほど。
次も赤ちゃん大きいかもしれないから、出血のリスクがあるかもと言われました。
あれから3年、また2人目を妊娠しました。
第一子の時を思い出し、総合病院で産むことを考えていますが、上の子の面会がNGなところが多く、クリニックにするか迷っています。(第一子の時のところとは別の、評判はいいところです)
皆さんならどうしますか??
いいねでも、ご意見もお伺いさせてください!
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
自分だったら総合病院で産む

はじめてのママリ🔰
自分だったらクリニックで産む

こっこ
1人目総合病院で出産しました。
2人目妊娠発覚、同じとこで産もうと思いましたが担当医に堕ろせ等言われたので夫婦で相談し個人院で分娩予約取りました。個人院で相談もして、何かあればすぐ母体ごと総合病院(違うところ)にうつれるようにお願いもしています!

ママリ
私はもともと心配性なのではなから総合病院一択でしたが、そういう状況であれば尚更総合病院選ぶと思います💦
たしかにお子さん面会できないのは寂しいし心配だと思いますが長くても10日くらいだし、処置が間に合わず二度と会えないなんてことになったら元も子もないので…縁起でもないことすみません。

はじめてのママリ🔰
助産師です。
1人目出血が多い方は2人目も多い傾向にあります…!
総合病院をお勧めします!
コメント