
コメント

ママリ
保育園で使うものではないですが、鼻吸い機買った方がいいです😊

くまこ
保育園着は西松屋80%、バースデー10%、ユニクロ10%って感じでほぼ西松屋です😂
個人的に買うのめんどくさかったのはお昼寝布団ですかね。デカいし…。
あとお食事エプロンと手口ふきは沢山いると思います。
買ってよかったなーと思ったのは鼻水吸い機ですね。絶対風邪もらってくるので。
-
🌼
コメントありがとうございます!!
汚れちゃうのでプチプラでいいですよね🥹!お昼寝布団バースデイでも見かけますが、あれデカいですよね😭
我が子も少し前に風邪ひいてメルシーポット重宝しました!やはり必要ですよね😭🤍- 4月16日

ムムリ
先走ってだいたいの園で使用しているようなもの(口拭きタオル、食事エプロン、ループタオル等)を用意しておきましたが、いざ入園のしおりをもらうと入った園では指定があったり使用しなかったりで不要のものになりました😂
最近ではオムツやおしり拭きもサブスクを利用している園も増えてきているので、入る予定の園がどうだったか確認するまでリスト化してどこにあるか確認しておくに留めた方がいいかもしれません。
汚れものを入れる用ビニール袋はあって困らない気がします。
あとは皆さん言うように鼻水吸い機ですね。風邪の長引きが軽減します。
職場園の話ですが
保育服は住んでいる地域が大型ショッピングモールがある為かそこに入ってるショップのものが多いです。
赤ちゃん本舗、ユニクロ、バースデイ率が高く、西松屋やNEXT、プチマイン、BREEZE、マーキーズ等を見かけます。
汚れてよくて、フード等の飾りがなく、着脱しやすいものなら(デニム、ボタン、サイズ違いとかは避けて)問題ないです。
我が子の時はブランシェス、ペアマノン、アプレレクール、プチマイン、ユニクロで買うことが多かったです。
-
🌼
コメントありがとうございます!
園によって違いますもんね🥹
入園希望だしたら入園のしおり欲しいです笑 時間が足りません😭
おむつはサブスクがなさそうで、みんなお名前書いてました!スタンプも楽だけど、人によって良くないとか色々あり分かりません😭
鼻水吸い機は購入しました!保育園の洗礼が怖いです😭
服はやはりプチプラですよね🥹🌟
たくさん教えていただきありがとうございます!- 4月16日

ママリっ子
内定決まりましたか??
絶対に買うものは、お名前シールです。
保育園着は、マーキーズ、PetitMain、ボトムスはユニクロレギンスが多いです。
綿100%じゃないと毛玉できるので、西松屋では買わなくなりました。
鼻吸い器はなくてもいけました。
1歳5ヶ月から保育園通ってる男児です。
-
🌼
コメントありがとうございます☺️
はい!決まって面談もしました🌿
お名前シールとスタンプのセットを購入しました!あと、書いていただいているユニクロのレギンスも購入しました🤍
やはり綿100じゃないと毛玉になりやすいですよね〜🥹プティマインのプティプラシリーズ気になっています🤍- 4月28日
-
ママリっ子
プティマインかわいいですよね🥰
セールの時やアウトレットで安く買っておいて、ガンガン洗っても丈夫なので、本人の好みが出ないうちは特に、ママ好みで着せてました!- 4月28日
-
ママリっ子
決まってよかったですね😊- 4月28日
-
🌼
ありがとうございます🤍
西松屋とかだとすぐ色落ちしますもんね🥹!- 4月29日
🌼
コメントありがとうございます!
メルシーポットと手動のシュポット持っています🤍保育園行くと風邪もらうのでやはり必須ですよね!買っていて良かったです🥹