
小学校入学して初日から数日は一緒に登園したりする人が多いと思います…
小学校入学して初日から数日は一緒に登園したりする人が多いと思いますが、どのきっかけで親は一緒に登園しなくなりましたか?(登校班が無い学校です)
子供が小2と小1ですが、小2の兄は早く行きたいみたいで2人で行こうとしません。それでできたらママと行きたいと小1の弟に言われて毎日一緒に行ってます。
小2の兄の時は、近所の友達と行ってたので私は1.2回くらいしか付き添わなかったです。
これこのまま行くとずっと一緒について行かないといけない、、?と思ってます😅こういうお子さんだった方、どのきっかけでママはこなくていい、とかなりますか?
学校は近いし仕事には間に合いますが、いつ来なくていい、って言われるんだ、、?と思ってます😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
4月いっぱいまでは付き添ってました!やはり一緒に登校する友達ができてからはついてこなくていいとなりました😌

ママリ
もういいって言われるまで行ってました☺️
繊細な子なので満足いくまでと思って💡
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
登校する友達は待ち合わせたりしてるんですか?
同じ帰る道に友達はいるけど、行く時間に誰とも会いません😅多分うちの子は少し遅い時間のようで😅
🔰はじめてのママリ🔰
家が近いので迎えにきてもらったり、逆に迎えに行ったりしています☺️
周りに人が居ない中1人で登校するのは不安かもしれないですね😭
私なら子供から、ついてこなくていいと言われるまで一緒に登校すると思います😌