
4歳の娘と旦那のことなので聞いて欲しいです。この前、娘がパパに「これ…
4歳の娘と旦那のことなので聞いて欲しいです。
この前、娘がパパに「これ(ぬいぐるみ)の名前何?」と聞きました。
そのぬいぐるみはララちゃんと言う名前の物で旦那は「ララちゃん」と答えました。
その後の流れなのですが…
娘「ララちゃん」
旦「違う、ララちゃん」
娘「ララちゃん」
旦「違う、ララちゃん」
というやりとりをしていて、私にはどっちもララちゃんと聞こえたのですが、正解を知っているからで、ナナちゃんとも聞こえなくはなかったから旦那はそう聞こえたのかな?とも思えますが、こんなやりとりをしていて…
たぶん娘はララちゃんと言っていたけど違うと言われた為だと思いますが、「ヤヤちゃん?」とか言い換えたら、
旦那が「違う!ラララララ…」と強くいい、娘は泣きながら洗面所に篭ってしまいました。
私がもっと早く間に入れたら良かったのですが、どうしても無理で娘は洗面所に篭ってました。
でも、旦那は無言でフォローすることも様子見に行くこともなく…
そして、すぐに娘は出てきたので私が「ラッパのラだよー」って言ったら、旦那が無言で寝室に行きました。
娘を寝かさないとって時間だったのですが、旦那が行ってしまい娘が行きたくないというので少しリビングにいてたぶん寝てなくても寝たふりするのはわかっていたので、少ししたら娘と一緒に行きくっついて寝たら安心して寝ましたが、私にはこの旦那の行動が意味わかりません。
正直、旦那が滑舌悪いのが原因かとも思いますし、娘は同じように言ってるし、もし違うように聞こえたなら違う言い方ないか?と思うのですが…
ララが伝わらないのにラララララとラを増やされても4歳児にわかるかよと思うのですが…(歌うラララララ〜♪ではないです)
無言で寝室に行くのも何なんですかね?
今朝はいつもなら旦那が出かける時にバイバイできないと泣く子なのですが、旦那が出て行くまでソファーで伏せていてバイバイしませんでした。
正直、私には娘は何も悪くないと思えるのですがどうですかね?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
旦那さん大人気ないですね!笑
4歳相手にそんなムキになって言わんでも💦
娘ちゃんは悪くないですよ⭐️
朝も嫌な気持ち引きずっていたんですよね😭
私だったら旦那に娘の気持ち考えさせて謝らせるかもです😂

はじめてのママリ🔰
もしかして旦那さん、滑舌が悪いことにコンプレックスを感じていて、娘さんには同じ思いをしてほしくなくて強く言ってしまったんですかね😅
それにしても大人気ないです!笑
コメント