※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんず
子育て・グッズ

子供が最近早起きになったのは成長によるものでしょうか。夜泣きは少なく、部屋は真っ暗ですが、毎日もう少し寝ていてほしいと思っています。

子供がだんだん早起きに


夜泣きも少なく夜9時頃には就寝、
そのまま7時過ぎまで爆睡だった息子が最近6時過ぎには起きるようになりました。
月齢が上がると睡眠時間が短くなったり、早起きになったりしますか?

部屋は真っ暗、お昼寝時間、長さともに変更なしなので成長によるものなら諦めるしかないかなと思いつつ、
毎日今日はもっとゆっくり寝ててくれーと願う日々です。

コメント

🐟

明るくなると早起きになりますね💦
夏場とか5時起きでした!

  • あんず

    あんず

    5時起き!
    目眩がします!
    まだまだ寝ててくれるタイプなんでしょうね🥲少し生活リズム変えて頑張ります!

    • 4月16日
  • 🐟

    🐟

    グッドアンサーありがとうございます😊
    2歳の頃までは5時起きでしたね😂3歳の夏頃は6時くらいにはなりましたが💦💦

    • 4月16日
ママリ

体力ついてきたんじゃないですかね?!
うちも2歳前くらいからお昼寝すると夜の睡眠時間が減るようになりました💦

  • あんず

    あんず

    体力ついてきたんですかね!!?
    嬉しいような、都合よく寝る時だけはたくさん寝てほしいと思ったりしてます😵
    子供の成長に合わせて生活変えようと思います!ご回答ありがとうございます!

    • 4月16日