※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

【運動発達遅延と診断されました】1歳児健診で運動発達遅延と診断されま…

【運動発達遅延と診断されました】
1歳児健診で運動発達遅延と診断されました。
お座りが安定しない、ハイハイをせず、運動発達が遅延してるので精神発達も遅れているのか、模倣やつかみ食べ等全然しません。
調べれば調べるほど不安になります。
特に知的障害がある子は運動発達遅延になりやすいという記事を見て心臓がギュッと締め付けられてます。
同じ様に運動発達遅延と診断されたお子さんのその後の発達がどうだったかよければ教えて欲しいです。

コメント

ひまわりママ

私が2歳前までは歩けませんでした。
お座りもハイハイも遅かったと聞いてます。

当時 母は頭が剥げそうになるくらいに悩んだと聞かされました。現在の私は普通に就職して結婚して子供もいます。

まだ11ヶ月なので
もしかしたら体幹が苦手なお子さんかもしれませんし、なんとも言えませんが‥、あまり気落ちはしないでくださいね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。。。
    先生からも歩き出しは遅いはずだから気長に待ってあげてとは言われました。
    運動発達は行く行く追いつくなら良いんです。
    その要因があるんじゃないかと心配で心配で😭
    お優しい言葉ありがとうございます。

    • 4時間前