
コメント

ママリ
同じ年齢で経験しました!
うちの子の場合、産休の時はママが家におるから一緒にいたい。
育休中は下の子は一緒にいれるのになんで保育園にいかなきゃダメでした💦
何言ってもギャン泣き😭
色々言うよりかは遊んでおいでー!またお迎え来るから!で突き放したら2週間くらいでおさまりました。
ご褒美じゃないけど休みの日の予定は一緒に考えています。

ままり
うちも下の子生まれた時渋りました🥹
〇〇ちゃんも大変だよねぇ…
お母さんも保育園そんなに好きじゃなかったから一緒だねぇ…いろんな子がいるし、仲良くできない子もいるよねぇ…とか、
お母さんも家で下の子のお世話大変だから、お互い頑張って帰ってきたら一緒にまろまろしようね…とか、
しんどくなったら先生に言ったらいいよ、お迎え行ってあげるよ、とか、
うちはとりあえず行けば楽しいみたいだったので、もはや大人を励ますような気持ちで話してました。
私も保育園好きじゃなかったので…なんか意気投合して、ママも好きじゃなくても頑張ってた、と思うとなんか納得できたみたいです😂
-
ママリ
うちも行けば楽しいみたいで帰りは帰りたくないって言います🥲
私も幼稚園行きたくない!ママといたい!って時期よく覚えています🥺
なので子供の気持ちもわかります…
大人に話すように話してみます!
教えていただきありがとうございます😊- 5時間前
ママリ
やはり下の子産まれて、この年齢であるあるなんですね😳
それだけで心救われます…
色々言ってたのでやめて、遊んでおいでーを試してみようかなと思います😊
教えていただきありがとうございます😊