※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

0歳児で外食してる方、ベビーカーor抱っこ紐どちらで移動されてますか?…

0歳児で外食してる方、ベビーカーor抱っこ紐どちらで移動されてますか?食べてる間はどうされてますか??

コメント

すぅー

寝返り前なのでタオル敷いて椅子に寝かせてます😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    タオルですね!うちも寝返り前&首座り前なので、出来れば寝かせたいと思ってます😌
    ありがとうございます!!

    • 10時間前
4人目妊娠中👧👧👦👶

ベビーカーだと色々面倒なので基本的に抱っこ紐でした。
食べてる間は夫婦でどちらかが抱っこでした。
寝てたら抱っこ紐のまま食べたりもしてました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかに場所とるし面倒ですよね💦
    抱っこ紐で行きたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 10時間前
初めてのママリ

片方が抱っこして空いてる方はチャチャッと食べて交代でした‼️フードコートとか通路が広いお店はベビーカーに乗せたまま、ミルクは済まして寝た直後入店してました。
でも生後3ヶ月までは外食しませんでした。あたふたするのが嫌だったし、夏生まれなので暑い中外に出るのが億劫だったから笑

外出時はベビーカーも抱っこ紐も持ち歩くのをおすすめします。臨機応変に対応できるように。私はエルゴ持ってたんですけど、コニーも追加で買ってふたつ持ち歩いてました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます!!
    ミルク済ませてからですね!

    確かに今暑いですし、首座るまでは待とうと思います💦

    • 10時間前
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    チキってたから3ヶ月だっただけなので、不安とかなければ外食楽しんだ方がいいと思います😊成長すればするほど外食がしんどくなりますしね……

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

成長するともっと外食大変なので
3人目が1ヶ月経ちましたがこれから
動いてくる前に外食行きまくる予定です!

ベビーカー入れそうなところは、
ベビーカーで入って
転べそうな時は、寝転ばせてます!!

チャイルドシートからベビーカーに乗せれるものを使ってるのでむっちゃ便利です✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    トラベルシステムいいですよね!!
    やっぱり動く前に行った方が楽ですね笑
    ありがとうございます!!

    • 5時間前
りん

抱っこひもで食べれそうなものなら
抱っこ紐つけながら食べてました。

長い時間になる時はベビーカー
持って行ってそこで寝かしておくか

小上がりあるお店なら
小上がりに寝かせてました

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

食べてる間は、ネンネのときはバスタオルやおくるみを敷いて。お店によっちゃ、バウンサーなど貸してくださる場所もあります!

動き出し、腰が座ったら、チェアベルトで固定、もしくはベビーチェアを借りる

まあ、ネンネのうちが一番ラクだし、焼肉などは今のうちしか行けないから、どんどん行きましょう!焼肉、お好み焼き系はネンネのうちがマストです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!
    焼肉食べたすぎるので行ってきます😭笑

    • 5時間前
真鞠

どっちも持って行ってます🥹

最初ベビーカーに置いてて、そのまま寝たらラッキーだけどぐずったら抱っこ紐でした✌️

抱っこ紐したまま食べる前提なので、片手で食べやすいものをチョイスしてます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    抱っこ紐はどちらにしても必須ですね(*^^*)

    • 5時間前