※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともせ
子育て・グッズ

強風の雨の日の登園方法について相談があります。ヒップシートと傘を使っていますが、傘がうまく使えず困っています。ベビーカーも持っていますが、雨避けカバーが合わず悩んでいます。良いアイデアがあれば教えてください。

風が強い雨の日の登園方法について質問です。

4月から保育園に通っているのですが、ここ最近雨風強い日が続いており、登園方法について悩んでいます。
今はヒップシート+傘で登園しているのですが、風が強かったり風向きが変わると傘が反対方向にバサっとなってしまったりして朝から大変です…
皆さんはこの場合どのようにして登園していますか?

ちなみにベビーカーも所持していますが、西松屋の安い雨避けカバーを買ったらあまりうまく付けられず…
(安めのを買った私が悪いのですが…)

いい案ありましたら教えて欲しいです😭

コメント

めいめい

車送迎NGで、傘を諦めて抱っこ紐をしてカッパ着て歩いて送ってました。徒歩10~15分くらいです。
男性用の大きいカッパを買って抱っこ紐ごとカッパで隠して子供は濡れないようにして、カッパのフードは外れにくいようにヘアピンで髪にとめてました。
どうしても顔や靴はびちゃびちゃになりますが...。
送る最中はさせそうなら傘もさしたり、子ども送ったあと1人になったらフード取って傘さして帰ってました!

  • ともせ

    ともせ

    書き込みありがとうございます😌
    男性用のカッパは盲点でした!!
    確かにそれはありかもしれない…
    靴は長靴とかにして顔はもう…仕事すっぴんで行こうかな😇笑
    参考にさせていただきますね!

    • 4月16日