
豊田市の鈴木病院小児科とはやしファミリークリニックについて教えてく…
豊田市の鈴木病院小児科とはやしファミリークリニックについて教えてください!
昨日で生後1ヶ月になった娘がいます(1ヶ月健診も昨日ありました)
産んだ病院がトヨタ記念病院なので小児科もあるのですが、予防接種は月曜日の午後しかやっておらず…育休中なら通えますが職場復帰後のことを考えると少し通いづらいです(午後からの予防接種の為だけに1日有給とることに…)
そこで、トヨタ記念病院以外の小児科で予防接種も打てるかかりつけを探してます。自宅は三河豊田駅近くです(徒歩10分くらい)
職場が豊田市駅近くなので、保育園も駅近くで考えているから鈴木病院にするか(片道約20分、電車賃270円)、育休中のことを考えてはやしファミリークリニック(片道徒歩2~30分)にするか…
鈴木病院は、産婦人科だと上の子も下の子も妊婦健診で通っていたので、受付や先生の雰囲気はしってるのですが、小児科はかかったことがないのでよく知らないです。Googleマップのクチコミを見たところ、どうやら受付の横の扉の開閉音が大きいみたいです。
・小児科一般外来は、月〜金の午前のみ(火曜休診の場合あり?)・予約無しでもOK
・予防接種は、月・水・金の午後と火曜の午前・予約制
はやしファミリークリニックは、Googleマップのクチコミを見たところ先生や看護師は良い対応をしてくれるが受付の態度が悪い、電話予約しかない、予約無し受診は1~2時間待ちがザラ、と書かれていました。
・小児科は、クリニックの診療時間内(月・火・水・金の午前・午後と木・土の午前)
・予防接種は、原則月〜金
とのことでした。
個人的にはあまり歩きたくないので鈴木さんにしようかなとは考えているのですが、実際にこの2つの小児科どちらかにでもかかられたことがある方のご意見も聞きたいです🙇♀️
- 詩愛(生後1ヶ月, 1歳8ヶ月)
コメント

ままり
鈴木病院にかかった事があります。
扉の開閉音が大きいにちょっと笑ってしまいました🤣
自動ドアじゃない方のドアかな?めっちゃ大きいっていうより自然に戻るタイプでバタン!って感じだったような気がします。事務の人が受付から出入りする時?です。
ただ、他の赤ちゃん泣いたりアンパンマンのテレビが流れているのでそんなに気にならなかったです。
詩愛
なるほど、そういうことですね😂
ありがとうございます!
ちなみに予約無しでかかった時って受付から診察までどのくらい待ちますか?🤔
ままり
この間は1時間くらいかかりました😭
詩愛
1時間!妊婦健診で通ってた時に何回か予約無しでかかった時もそのくらい待ちましたが、子連れかつ子供の具合が悪いとなると話は変わってきますよね🥲
ままり
たまたま混んでいたのかもしれませんが💦
いつもは他の小児科にかかっていますが、休みだったので。普段はかかってないので情報が少なくてすみません😭
でも診察?先生は親切でした!