※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お昼寝ができない生後5ヶ月半ばの女の子です。元々お昼寝はすごく短く…

お昼寝ができない
生後5ヶ月半ばの女の子です。元々お昼寝はすごく短くて1日通して30分×3回とかだったのですがここ数日本当に寝なくなってしまいました。
活動時間意識して寝かしつけ始めても寝ないしやっと寝たと思っても10分で起きるしケロッとしてるし5時間とか6時間とかザラに起きてます。そのうち眠た過ぎて泣きますが寝ません。
寝てくれなさすぎてしんどいです…
寝てほしくてチャイルドシートとか載せれば20分程度寝ますが家では本当に寝ません。
こんなに寝ない子いないですよね🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も5ヶ月ぐらいから昼寝しなくなって、朝起きてから晩まで1回も昼寝せず元気に動き回ってました😇笑
たまーに昼寝しても30分もすれば復活していて、大人のこっちが疲れ果ててました…😮‍💨

夜通しは寝てくれていますか?うちの子は夜通し9〜10時間ぐっすり寝ていたので昼寝しなくても睡眠足りていたのかもです!
7ヶ月ぐらいまで昼寝しないのが続いて、今度は夜泣きや深夜覚醒するようになってからはまたお昼寝するようになりました🤔
それでも1日1回の30分〜長くて2時間とかです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼寝してくれないと疲れますよね💦
    全然気が休まらなくて…🥲
    完ミですが夜はまだ2回ほど授乳があります💦
    大体20時から寝て6時半ごろに起きるので授乳時間抜いて9時間前後です🥲

    夜泣きや深夜覚醒の方がしんどいですね💦💦
    トータルで寝れてたらいいですかね😖

    • 5時間前
ママりん

寝てくれないのはツライですね…😭
日中のご機嫌はどうですか⁇
ご機嫌良いなら体力ある子で問題ないと小児科医に聞いたことがあります。

あとは、うちもお昼寝スグ起きちゃってたのですが暗い寝室でお昼寝に変えたら長く寝るようになりました💤
(もうされてたらすみません💦)

うちも缶ミなのに夜間授乳2回あるし、ほんと早く長く寝てくれーーーーって思いますよね😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中は比較的ご機嫌に過ごしてます!ずっとなんかしてるので寝かしつけないと寝なさそうで💦
    普通に体力あると思っとこうかな😳

    寝室でお昼寝を試みてますがそこまで暗くないのでもっと真っ暗にしてみます!
    完ミって夜通し寝るんじゃないの!?って思いながら夜間授乳してます💦早く寝てほしいですね💦

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

うちもあります!!!寝てくれないの辛いですよね!!私自身も昼寝できないし、普通に子供のトータルの睡眠不足がきになる、、、、って感じです。
五時間起きてることもあります!機嫌が悪いわけではないから、もう活動的な子と割り切ってしまいました!
しかもうちも夜通しなんて寝ないです!むしろ夜泣き真っ只中です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供のお昼寝中に息抜きしたり家事したりしたいのに…多少は放置しますがさすがにほったらかしも気が引けて相手しますが起きてる時間長過ぎてすることもなく😭
    睡眠不足本当に気になりますよね💦
    寝る子は育つってゆうぐらいやから寝てほしい!!
    夜通し寝てほしいですよね!!
    どんだけ元気なんって思います😭

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

10時か15時なら10時ですね!

うちは11時です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは😃多分投稿先間違えてると思います💦

    • 1時間前