※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園3歳クラスの息子が、クラスメイトの女子によく注意されているよう…

保育園3歳クラスの息子が、クラスメイトの女子によく注意されているようです。

「◯◯くん早く片付けなよ!」とか、「◯◯くんまだ着替えてないの?」「うるさいんだけど」とか。

息子は物事に集中していると、次の行動になかなか移れないタイプです。

母としては、先生から聞いたときは笑ってしまうような、さすが女子だなと少しコワイような(笑)
気持ちなのですが、保育園ではあるあるなのでしょうか?

コメント

初めてのママリ🔰

幼稚園でも 同じような女の子がいます😂

男の子は へらへらしながら
その子に従ってます😂

はじめてのママリ🔰

うちも年少の頃同じように女子に注意されてました😇
そしてそこにみんなも集まってきて集中砲火のようになってしまった事も💦

成長してくると手伝ってくれる子や声のかけ方が優しい子が増えてきまふきます!😊

ママリ

先日登園時の駐車場で、『〇〇くーーーん!おはよう!』と長男の元へ走ってきた男の子がいて、その子のお母さんが『〇〇!1人で行かないの!こらぁーーー』と大きな声で言っていたら、
『〇〇くん、おはよう。駐車場は危ないから、お母さんと手を繋いで来ないとダメだよ。一緒にお母さんのところに戻ろう。』と注意している姿を見て、近くにいた他の保護者と大爆笑していました笑

普段はママって呼んでいるのに、お友達や先生の前ではお母さんお父さん呼びをする息子で少しコワイと思ってしまいます😅

ママリ

幼稚園にもいます😂
女の子の方がしっかりしてますからね!

えっちゃん

「注意される息子くんみたいなおっとりな子がいる」のがあるあるなのではなくて、「よく他の子に注意してしまう気の強い女の子がいる」←こちらがあるあるです💁‍♀️笑

多分ですが、言葉が強いのを色んな先生に注意をされているはずです😂