
子の血液型を知らないんですがどのタイミングで小児科で言ったらいいん…
子の血液型を知らないんですがどのタイミングで小児科で言ったらいいんでしょう?🙄
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

まろん
小児科で聞いたことありますが、緊急性がないので調べないとのことでした^_^;

ママリ🔰
検査希望を伝えるタイミングですか??
他の採血と一緒ならしてくれる時があるのでその時だと思います😊自費なので500-6000円で色々幅がありましたが2000円のところでついでにしてもらいました☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
- 6時間前

はじめてのママリ🔰
治療上の必要がない限り調べないと思います🥺なにか大きめな病気をしたりしない限り、検査の必要ではないと🥺💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊!
- 6時間前

はじめてのママリ🔰
産まれた時に検査で一応はわかりましたが、
生まれてすぐは安定?してないらしくて違うこともあるらしいです。それからは特に血液型調べてないです。
調べないといけないときは調べるのでその時でいいかなと思います。
ちゃんとした血液型を知らないまま10歳です😂

はじめてのママリ🔰
うちの産院では乳児健診もやっていて、1歳児健診のときに希望者は有料で血液が検査してくれるようです(*^^*)
1歳未満だと、ママの赤血球もまだ入ってるから正確な結果が出ないみたいです(*^^*)

ささみ
上の子が手術するのでそのついでに調べます👌´-
下2人はまだ知りません🤣
採血することがあれば聞いてみようかなと思ってます☺️
小学校の書類には血液型が出てきますが、空欄で出しました😅

はじめてのママリ🔰
今時は血液型を知らない方が幸せな時代ですね😊
怪我や病気で輸血が必要な場合には必ず検査しますし、女の子だと妊娠して始めて知るくらいが健康的な証かと思います。
それに、今は学校関係の書類でも血液型の記載欄も無くなってきてます。
知る必要がないので、わざわざ痛みを伴う検査はしないのが一般的です。
どうしても知りたい場合には、何かしらの血液検査のついでに調べてもらうくらいですかね🤔
はじめてのママリ🔰
同じ事言われました😅
知らないままですか?どうされましたか?🤔
まろん
知らないまま小学生になりました😂
はじめてのママリ🔰
教えて下さりありがとうございます😊!