
😂子どもができるとそれまで大好きだった夫にイライラする、なんて話はよ…
赤ちゃんのお世話に関して、旦那さんにイライラしたり失望することありますか?😂
子どもができるとそれまで大好きだった夫にイライラする、なんて話はよく聞きますが💦
頼れる優しい夫なんですが、未使用で未洗浄の哺乳瓶の乳首をなんの疑問も持たずに使っていました。
洗った哺乳瓶が置いてあるところに、乳首はあるけどキャップがなかったから、別のところに置いてあった乳首とキャップを使ったそうです。それが未使用で未洗浄のものでした。
洗った哺乳瓶が置いてある場所とは別のところにあったのに、なんかおかしいと思わなかったのか、そもそも洗った哺乳瓶置き場に洗った乳首とキャップは普通に置いてあったのになぜ見えないのか!😂
乳首があってキャップがないなんておかしいと思わないのか、乳首とキャップの数が合ってないのに疑問はもたないのか!
なんか、鈍感さにイライラというか、もう私がやった方がいいじゃん…と思いました。
まだもうすぐ生後1ヶ月なので、洗ってないものが口に入ったのがショックです🥲
せっかくやってくれたのに責めたくはないんですが💦
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

ママ(29)
男はずっとそんなもんだと思ってます。なにかが抜けてると言いますか、危機感が足りないといいますか。
うちも子どもに関して色々出来ますが、なにかと抜けてます。
私はこうはしないけどなぁってことでも平気でします。父、母での考え方が違うんかなって思いました!
イライラは常にあります😇笑

はじめてのママリ🔰
男の人ってそんなもんだと思います😅
サカザキ菌とか、哺乳瓶を消毒しないといけないこととか。
女性はしっかり情報を集めますが、旦那さんは細かいことは知らないと思います🥲
うちもひとつづつ説明しました。期待せず、面倒ですがひとつひとつ教えていくほうが成長します😂
-
はじめてのママリ🔰
初めてのことで、事前情報がないというのは男も女も同じなのにどうしてですかね😂
いちいち言うのも鬱陶しいかなと思ってましたが、気になることは全部言っていこうと思います!- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
親になる自覚の違いなんでしょうね😅
子育てだけで大変なのに、おつかれさまです。
男性は言わないと分からないと思います😂- 46分前

スポンジ
むしろそれがない人なんていないと思います笑笑
『俺そんなん知らんし初めてだから』が通常スタンスでなんでも教えてもらえると思ってる人が大多数です🤣
こっちも初めてだろ!って感じですよね😂
-
はじめてのママリ🔰
ほんと、こっちも初めてで同じ条件なんですよね😂
こっちも大変だからある程度は任せたいのに安心して任せられないです🥲- 2時間前

はじめてのママリ🔰
私もこないだ、急きょ息子を連れて出かけることになり、私が美容院に行っていたので用意ができず電話で頼んだら未使用の哺乳瓶、しかも中に説明書みたいな紙が入ったまま持ってきました!笑いつもあんなに一緒に消毒とかしてるのに、え〜…って思いました🥲
使わずに帰ってこれましたが、これ洗ってないやつだったから洗っとくね、と伝えましたが分かっているのか💦って感じです😇産後、そんな事ばっかりです…言ったじゃん!!!ってやつ、、
-
はじめてのママリ🔰
どうしてですかね💦
一緒にやっていきたいのに、結局わたしがしっかりしないとダメなんかよ…て気持ちです😞- 2時間前
はじめてのママリ🔰
どうしてなんですかね😞
任せるに任せられないです😞
男の人って仕事はできるのに家のことになるとなぜ…て思います…