
生後3ヶ月の女の子です完ミなのですが最近飲みムラがでてきて全部飲めな…
生後3ヶ月の女の子です
完ミなのですが最近飲みムラがでてきて全部飲めないことが多く1日のトータルが600〜800くらいです
満腹中枢がついてきたのか寝落ちする時もあれば起きてても下で押し出す、顔をプイッとして飲みきれないことが増えました
160〜170あげていて日中の1.2回は飲むのですが朝はなかなか飲めないです
夜も夜通し寝るため1日のあげる回数も少なく夜起こして飲ませた方がいいのかな?なんて考えてます
低体重で産まれたこともあり他の子より飲む量は少ないですが今は体重も成長曲線の中の下くらいまできてます
生後3ヶ月〜4ヶ月の頃どのくらい飲んでましたでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

初めてのママリ
完ミではありませんが、全然飲まない子を育ててます🥲
出生体重は普通でしたが、今は曲線ギリギリです。
うちはいまだに800は絶対に飲めてないと思います💦
ミルクを与えても、1回に100〜120くらい飲めばいい方です。
そのため、いまだに1回だけですが夜間授乳しています🥲
でも夜間あげると朝飲まず悪循環です…
もうあまり気にしなくなりました(笑)

みい
混合ですが、出生体重が
曲線のMAXくらいだったのが
今は下ギリギリを攻めてます😮💨
身長は伸びてますか??
自分は身長は曲線の真ん中くらいで
病院では大丈夫だと言われてます🙆🏻♀️
1日の授乳回数は5回です🍼
飲みムラもこの時期はあると思います😭
哺乳瓶も手でぺっといらなくなると
自分でよくしたりします😂
満腹中枢のせいだと思ってます🤣
気になるようだったら4.5ヶ月検診で
一度相談するでもいいと思います☺️
自分は予防接種の際に体重等測って
相談はするようにはしています🌱

なん🔰
育児お疲れ様です🍵
娘もこの前3ヶ月になりました!
搾母乳とミルクの混合で1日140-160を5回です!
トータル700-800です!!
出生体重は真ん中だったのですが、産まれてすぐ飲みが悪く、一度成長曲線ギリギリになり、今は安定して飲めるようになり、そのままギリギリを進んでいます🍼
基本1日1回140と160の時があり、他を150にしてます!!
コメント