※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場の雰囲気が悪化していることを気にしており、特定の同僚に嫌われていると感じています。辞めるべきか悩んでおり、早く辞めた方が良いのか迷っています。どうすれば良いでしょうか。

自分のせいで職場の空気が悪いのですが、辞めないとより嫌われますかね?

1人の正社員に嫌われているみたいです。
挨拶も目を合わせてくれないですし、他の人には言わないことも目につくみたいで私だけ細かく言われます。
正直怖いので何話したらいいか分からなくなるようなコミュ障なのが原因だと思います。

10人くらいの小さい職場で、他の方にはそこまで嫌われてないとは思います。
ただ、私のせいで空気が悪くなってると思うと申し訳なくて。

2人目考えててあと1年くらいで辞める予定です。
が、それより早く辞めるか悩んでます。
ただ、土日休みで時間帯もちょうどいいパートがすぐ見つかる気がしません。
私的には今まで1年嫌われてたんであと1年くらい嫌われてても我慢できます。
が、周りの人は私のせいで空気が悪くて、早くやめろよと思いますよね。
皆さんなら辞めて新しい職場を探しますか?

コメント

ママリ

自分が我慢できるならやめないです!
いずれやめるなら空気が悪かろうが周りにどう思われても関係ないので、気にしないです。