※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

子供が生まれて友達との交流が減り、親友も離れていった。寂しく感じる。

寂しい。世の中から自分だけ取り残された感じ。
子供産んで、友達と会うことも減ってきた。
一番の友達だった人が離れていった。そんなもんか

コメント

deleted user

そこまでの関係だったと割り切るしかないですよね。
一番の友達失ったけど一番大切な宝がいるじゃないですか😍👶🏻

  • もも

    もも

    ですね。都合のいいように扱われてただけですね!!
    👶がいますね!ありがとうございます❣️

    • 5月25日
mama✩

離れていく友達居たのでよくわかります。
その友達が毎晩のように飲み歩いてるの知っていいなと思ったこともありました。

でも取り残されてなんていませんよヽ(*^^*)ノ
可愛い可愛い誰よりも大切な我が子が居るじゃないですか(^^)

みっこ

私も友だちと疎遠になりつつあります…友だちと会うとなっても日中じゃなきゃいけないし、場所も限られるしということで予定合わせるのもなんだか億劫で。
一番仲よかった子も、ほぼ毎月会ってたのに今では産んでから2回しか会ってません(T_T)
寂しいですよね、わかります。
主人もたまには友だちと遊びなよ、って言いますがなかなかそうはいかないんだよ!ってかんじで(T_T)
子どもの笑顔見てなんとか耐えてますー。

さらい

友達は変わってきましたよ、生活スタイルにより変わっていくのは自然なことかと、、

4児ママ

今からまたたくさん友達出来ますよ!
私は独身の時より今の方が友達たくさんです(*^ー^)ノ♪

はる

ピノさんは結婚出産早い方ですかね?
そのうち、逆になりますよ! 結婚出産遅いと子供の話題にもついていけないし、集まりにも行きたくなくなります😅私がそうでした。

子供いないと、いる人は小さい子がいると忙しそうで遊べないと思うんですよね!
だから誘わなかったりするので、ピノさんから連絡とったらどうですか?夜は無理だけど昼間でよければ遊びたいって。
あちらにも会う気があれば昼に遊んでくれますよ😊

バカはげ

寂しいけどあなたに相応しい友人ではなかったんだと割り切りましょう
無理に付き合うとトラブルの元になったかも知れません
他にいい友達がたくさんいますし、これからも会えますよ!