
秋に第一子を出産予定の女性が、義姉からお下がりをもらうことについて悩んでいます。自分でもベビーグッズを揃えたい気持ちがある一方、もらったものを使わざるを得ない状況に戸惑っています。旦那は気楽な考えですが、彼女は神経質になっているのではないかと不安を感じています。
秋に第一子出産予定です。
初めての子なので、ベビーグッズなど色々揃えるのがとても楽しみなのですが
義姉が、色々とお下がりをくれる予定です。
お下がりをもらった以上、使わないわけにはいかないし、
一人目の子なので、自分でも色々見て周りたい気持ちもあります。
肌着とかもあげると言われたのですが…😓
ありがたい気持ち半分…。
旦那は、もらえるならラッキーくらいな感じです💧
私が、神経質になりすぎでしょうか?💧
- m(妊娠12週目)
コメント

Sapi
貰っても使いませんでした(笑)
勝手に服とか渡されましたが1度も着てません😂
初めての子でもあるし念願の女の子で
もっと可愛くて気に入ったのを着せたいと思い🥰
サイズいろんなもの貰いましたが自宅保育だったのて汚れてもいい用とかでも使わず
サイズアウトするの待って捨てました😂

マリルリ
私も自分で選びたい派です❣️お気持ち良く分かります。
我が家はとりあえず貰えるものは貰っておこうスタンスで色々と頂いたのですが、産後意外と役に立ちました…!
何かとお金も掛かるので、使える物だけ使うくらいの気持ちで受け取っても良いと思います✨
「そういえばお下がりに渡したアレ使ってないの?」って聞かれたら、盛大に💩漏れして汚してしまって😭とか、うちの子には合わなかったみたいで、とか言えばOKだと思います😂
-
m
たしかに、役立つこともあるのですね!
うまく理由をつけて逃れようと思います😂- 15時間前

はじめてのママリ🔰
私も自分で買いたい派です。
義母が買ってきた悪趣味の服、
義理いとこからのお下がり
捨てましたよ(笑)
-
m
やっぱり服とか好みがありますもんね💧
捨てる!!清々しいです(笑)- 15時間前

いー
私はラッキーと思っちゃいます😂😂
色々お金がかかるのでもらえるものはもらって合わなければ合わないで義姉と会う時だけ使うとか??😂
意外と人からもらったものの方がやっぱり役に立って、自分でルンルンで買ったものは子供が嫌がったりしてショックだった記憶があります笑
でも嫌なことを無理する必要もないので使用頻度の少なそうな物をもらっておくのはどうですか?自分で買うのにはあんまり使わなさそうだし〜みたいなもの😂ありますかね?😂
-
m
たしかに、お金はかかるので、貰えるものは貰っておくのも良いかもです🆗
- 15時間前

はじめてのママリ🔰
肌着とかなおさらいらないですね😂笑
お高めのブランドのお洋服とかだったら着せるかもしれません😂
-
m
肌着いらないですよね💧
ブランド物なら嬉しいです😂- 15時間前

はじめてのママリ🔰
第一子で同じ状況です!!😂
貰っても無理に使う必要ないと思います!!
うちも義姉がお下がりを沢山くださるのですが、部屋着としても絶対に着せられないレベルの汚れやシミだらけの服も沢山入ってて😅とりあえずもらっておいて、有名ブランドものなどの着られそうなものだけピックアップして使いました😇
着せたくないものは一旦保管しておき、サイズアウトを理由に処分する予定です😂特に肌着は💩漏れや吐き戻しを考えると、お下がりは衛生的にかなり抵抗がありました…(汚れてましたし…)
私も我が子の赤ちゃん期間は今しかないから着せたいものを着せる!!と考えて、自分が好きな服やグッズはガンガン買ってます🥹あとは実母が買ってくれて〜とか言って、新しい服着せてます😙笑
逆にベビーバスやハイローチェアなどは高価な割にほんの数ヶ月しか使わなかったため、お下がりを使えたのはありがたかったです🥹笑
色々みて準備するの楽しいですよね😍mさんが好きなものを買って楽しんでください💓
-
m
一旦保管ですね😂
うちは、要らなかったら勝手に捨てずに返してと言われてます…💧
それなら、初めから要らない…笑
たしかに、高価な物はありがたいですね👍- 15時間前
-
はじめてのママリ🔰
ええ〜😅服も返してと言われるのは面倒だし要らないですね😂笑
うちもチェアなどの大物はお返ししましたが…もう要らないからそっちで好きに処分してと言われたものもあります😇服のお下がりは西松屋の限界を迎えた服が8割で、義母が不要な服は処分してもいいと言ってくれてたので、こっそり処分してます🙂↕️笑
邪魔ですがどこかに一旦保管しておいて、サイズアウトを理由にお返しするしかないですかね😱毎日会って見せるわけでもないし、使えるものがあったらラッキーくらいに気楽に思ってていいと思います😙笑- 15時間前
m
サイズアウトを待とうと思います😂
Sapi
それか最初から1人目だし買いたいから必要な時はこっちからお願いするとかで断ってもいいと思います👍🏻 ̖́-