※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひみづ
ココロ・悩み

小学生の娘が髪を染めたいと言っていますが、反対しています。友達が染めている影響で、どう対応すれば良いでしょうか。アドバイスをお願いします。

小学生のヘアカラーについてです。
前提として、我が家は反対派です💦

小学生になりたての娘が髪を染めたいと言ってきました。
入学式のときに見た子のことを指しており、グラデーションにピンクに染めている小学生1年生です。

まず子どもは夫に言ったため、色々と配慮がない夫はすぐさま子どもに「髪染めるのはダメ!それに先生に怒られるよ!」と言っていました。
私にも言ってきたため、「もう少し大きくなってからじゃないと、頭や肌が痒くなったり髪がボロボロになるよ」と言いましたが、
その子は別に痒くなさそうだし髪もキレイだよ!と言ってあまり納得していない様子でした。

初めて言ってきたので、子どもなりに打診で言ってきている程度でそれ以降は普段通りでしたが、おそらくまた言ってくると思います。
そのとき、なんて言えば良いか心の準備をしておきたいです😓


自分の子にはヘアカラー反対派で、お友達やクラスの子が染めていて自分も染めたいと言われたとき、なんて返すのが良いでしょうか?💦
経験談やアドバイスなどお願いします🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も何歳になったら染められるかな?って言ってきます💡

なので「頑張ってお勉強して、髪染めOKの高校に入れば好きにできるよ👌🏻染めるの可愛いもんねー!」ってごまかしてます!

子供なりにおしゃれしたい気持ちも分かるので、休みの日にピンクとか好きな色のエクステ付けてあげて、今のところ満足してます😊

  • ひみづ

    ひみづ

    はじめてのママリさんのお子さんは何歳でしょうか?
    まさか入学数日で言ってくると思っていなくてビックリしました!💦

    その返し方、とても参考になります😊✨ありがとうございます‼︎

    そうなんです、おしゃれしたい気持ちは否定したくないし、その子のことを否定することも言いたくない。私自身、おしゃれに興味はあったけど男兄弟ばかりの中で育ったから口に出すのも恥ずかしくて…。だからこそ、おしゃれをしたい!って気持ちは言ってくれて良いんです✨だけど、さすがにまだヘアカラーは💦

    エクステってどういうところに売っていますか⁉️

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今2年生です💡
    うちの学校はカラー禁止ですが、それでも学年に2人くらい染めてる子がいる感じです💦

    ダイソーで、クリップ止めできるエクステが100円で売ってるのでそれを購入してます🎶
    一緒に選びに行くところから楽しめるのでオススメです☺️

    • 10時間前
まろん

よそはよそ、うちはうち
と話しています。

こちらの学校は夏休み明けに「髪の色を戻すように」「露出を控えるように」と注意喚起があります^_^;

  • ひみづ

    ひみづ

    よそはよそ、うちはうち
    まさにその一言に尽きるんですが、それで納得するタイプではなくて💦納得してもしなくても、毅然とした態度でいれば良いんですかね?🥲

    そんな注意喚起があるんですね‼︎🫨💦夏休みだろうとなんだろうと、ヘアカラーは本当むりです💧

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

夏休み限定で毛先だけ染めて夏休み終わったら切りますかね😂エクステでもよければ同じようにゴールデンウィークや夏休み限定でつけてあげたいですね!
おしゃれに興味があるのは素敵です❤️