
職場にZ世代の若手がいるかを尋ねています。指導が難しく、試用期間中に辞める人が多い状況です。人手不足で早く人材が欲しいと感じています。
職場にZ世代いる方いますか??
ここ数ヶ月、若手が欲しいと試してみたもののことごとくダメで、私の指導もダメかもしれないのですが、何度言っても同じミスをする、メモらない、わからないことを分からないまま自己流で作業する、定時で帰るのは全然良いんだけど進行具合を報告せず帰る、休みたい時に休む、休む報告も出勤5分前、など言い出したらキリがないです、、、、
試用期間で終了する子が続いてます。
残ってるのは主婦がほとんどで、主婦強いな、、、と感じてるところです。
以前試用期間中の子に、急な休みは迷惑をかけると言ったところ辞めてやる!通信料払え!筆記用具代払え!訴える!と騒ぎ立てた子がいて、どこまで言っていいものかすごく考えます😓😓
指導する時はその倍くらい褒めるところは褒めるようにとか、もっと考えなきゃですかね、、、、なんでこんな気を使わなきゃいけないんだ〜🫠🫠🫠🫠
でも人手不足で早く人材欲しい🫠🫠🫠🫠
難しいですね、、、
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 4歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
わりと大人数の会社なのでZ世代何人もいますが、個人差あるなぁ…という感じです🤔
ほんとダメダメで、なんでこんな奴(言い方すみません💦)とった?って人もいれば、すごくしっかりしてて、そんなに気を遣ってくれなくてもいいのに!って人もいます🤔
良い人材に巡り会えるといいですね😌

とも
Z世代ギリギリ29歳の方がいます。
私より早く入社されてて先輩になります。
ちゃんとしてますよ!
落ち着いてるし、すぐ辞めるどころか派遣から直雇用になりたいって頑張ってました。
20代前半とかですか?
人によると思いますが、たまたま悪い人にあたったんでしょうか…
でも、前の職場には20代前半ですぐキレる、仕事さぼる方はいたな〜。
頑張るとこは頑張る方だったのでよく分からないですが💦
30代前半ではだめなんですか?

初めてのママリ🔰
Z世代ほんとうに大嫌いです😭😭
恥ずかしながら私以外全員Z世代の
組織配属になりメンタルやられました🤦
注意=パワハラみたいに思われるし、
褒めて伸ばそうとしてもさらに伸びない。
そのくせシフトや残業に文句言うので、
タムパ重視の子が多い気がします😅😅
成長させるとか余計なことは考えず、
お手伝いくらいに思ったほうがメンタルやられないです。笑
コメント