
仕事復帰後、子どもたちの様子が心配で、勤務時間の短縮やパートへの変更を考えています。育休を経て復帰したことに後悔も感じています。
4月に仕事復帰し、2週間。もうやめたいです。
こどもは年少と1歳児。幼稚園と保育園(幼稚園の隣)に通い始めました。
勤務時間は9時から16時で、子どもたちの園で過ごす時間は8時から17時です。
疲れてるのか、家に帰ってから2人ともちょっとのことで泣く、機嫌も悪いです。。それを見て、私が仕事をしているから、、と落ち込んでしまいます。涙が出ます。
育休からの復帰で、正社員の時短勤務で戻りましたが、パートで復帰したらよかったと後悔しています。
5月末ぐらいでやめるか、、
勤務時間を9時から13時にしてもらうか、、迷っています。
上の子が14時から預かりになるので、13時までの勤務だと、14時のお迎えに間に合います。
4時間の時短勤務は難しいですかね?それならパートになるしかないですよね、、
正直、旦那の給料でやっていけるのですが、育休とったということもあり復帰しました。ですが、子どもの荒れている姿を見るのが辛いです。。。やっぱり小さい頃はそばにいてあげたいと思ってきました、、
- MAYUKO(1歳4ヶ月, 3歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
見ているのが辛かったら、やめていいと思います。
小さい時期は今だけだし、できるだけ後悔のないように過ごしたいですよね🥹
ただ、私は専業主婦で上の2人は幼稚園ですが、新学期で疲れててめっっっちゃくちゃ荒れてます!(笑)
仕事のため保育園でも、専業で幼稚園でも、この時期は荒れるのかもしれません!
コメント