※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

正社員とパートのどちらを選ぶべきか悩んでいます。33歳で1歳の子がいて、育休や安定を考慮しています。

正社員かパートか。皆さんならどちらにしますか?
33歳、1歳の子を保育園に入れ求職活動中です。
選考進んでおり
・正社員は前職に経験ありの営業事務
お迎え後の帰宅18時 350万〜くらい
育休復帰後は時短できる
・扶養内パートは未経験の経理実務
お迎え後の帰宅17時 週3 103万
休みの日に簿記2級勉強時間確保できるので今後の経理正社員転職を狙う
転勤族で先々は転職の可能性もありその為にも経理経験積みたいが、今後二人目を考えた時に育休を取りたく安定した働き方もしたい。
夫は朝のお世話や送りはできますが残業あり、
迎え〜寝かしつけは全て私になります。

コメント

m🍏

旦那さんの稼ぎで不自由なく生活できて、お小遣い稼ぎくらいならパートにします😳🫶🏻