

はじめてのママリ🔰
焦らなくていいと思いますよ🤔

はじめて☆
一緒に絵本を読んであげるのがおすすめです。
2回目以降の内容を知っている絵本で、これは誰のセリフ?など質問してあげれば答えられると思います。
まだ文章問題を解いたことがないので、慣れていないだけです。
はじめてのママリ🔰
焦らなくていいと思いますよ🤔
はじめて☆
一緒に絵本を読んであげるのがおすすめです。
2回目以降の内容を知っている絵本で、これは誰のセリフ?など質問してあげれば答えられると思います。
まだ文章問題を解いたことがないので、慣れていないだけです。
「ひらがな」に関する質問
小学校 1年生。 教室抜け出す。 療育に通っている。 ずっと喋ってる。 話がコロコロ変わる。 ずっと動いてる。 ご飯食べに行っても靴下で店内歩き回る。 急に叫ぶ。 怒られて泣いても 5分後には同じ行動をする。 普通の…
もう1年以上前にもこちらで相談してますが、年長になった娘がやはり『ひらがな』ほぼ読めず全く書けません。文字は自分の名前(姓はまだ)と他5〜6文字がやっと認識できるようになったかな?という感じです。書きに関しては…
年長早生まれなんですが、今ときの幼稚園や保育園って縄跳びや鉄棒など色々教えて貰えるものなんでしょうか? うちの園色々してて年長5歳児ですが全くできず😂 みなさんは5歳児年長くらいの月齢くらいの子で、下記のもの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント