※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那に対して気持ちが薄れ、同居人のように感じています。家事や育児は助かっていますが、旦那が気を使いすぎて会話がつまらなくなり、疲れています。関係を修復したいと思っていますが、可能でしょうか。

旦那に対して。最近旦那に対して気持ちがありません、、
同居人ていう感覚になっちゃってます、、

家事、育児はちゃんとやってくれていてとても助かっています。

でも産後すぐから私に対してものすごく気を使うようになり、いつも顔色を伺われている感じです。会話のテンポも悪かったりでほんとにつまらないです。私はそれに疲れちゃうし、もう旦那の顔をあまり見たくないです。

まだ2人目も欲しいので、これから関係を修復させたいのですが、できるのでしょうか🥲🥲🥲

コメント

もゆ

少しお気持ち分かります🥹!

まだまだ修復できると思いますよ。

きっと、旦那さんも仕事やら何かしらのストレスが溜まっているかもしれないですね。話したいけど、子育て大変だよなとか、はじめてのママリ🔰さんを想ってのことかな?と思いました!

このことに関しては、旦那さんと話されてみてはどうですか?どちらかが悪いわけではないのでコミュニケーションを取るようにすれば良くなると思います🥹🪄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます♡やっぱりコミュニケーションは大事ですよね😣話せる時に話してみたいと思います!

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

分かります🥺
その感じでずっと続いてましたが
色々話して少しずつ修復できているのかなと、、
でも子供が生まれる前の気持ちとは全然違います、
家族という感じで💦
夜は全くしていません💦
もう少し落ち着いたら
2人で話す時間や
ご飯食べに行ったりしてみても良いかもです!
今は無理ですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます♡わかります、、ほんとに子どもが生まれる前とは全く違くて😣今はとりあえず話せる時に話してみたいと思います!

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は何されてもイライラする時期ですしね💦
    だんだんマシになってきます!

    • 12時間前