※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が他人に家族の情報を話すことに悩んでいます。個人情報やデリケートな話を許可なく話されるのが嫌で、何度も伝えていますが改善されません。どうすれば理解してもらえるでしょうか。

夫が家族の情報を他人に話します。


例えば

挨拶程度の関係のご近所さんにわたしの病気のことや
病名や、どこでどんな治療をしているか話したり、

ゲーム内で仲良くなった見ず知らずの人にメッセージで
子どもたちの名前を漢字+読み方付きで教えていたり
(同じ名前、漢字の子を見たことがない)、

職場の人にわたしの出身地(町まで丁寧に)や
実家の場所、母校名を教えていたり、

個人的にバラしてほしくないことをすぐぺちゃくちゃ人に話します。


「許可なくそういうのは勝手に言いふらされたくない」

「個人情報もそうだし、デリケートな話は気軽にするものではない」

と何度も伝えていますが、聞かれたら答えなきゃ!と思うみたいでなんでも言ってしまうようです。

また先日は、どうしてその話をしてはいけないのか、なぜわたしは嫌だと思うのか、と逆に聞いてきて、26歳の夫に対してわりと引いてしまいました。

みなさんは嫌じゃないですか?💦

こういう人間に対してどうやったら伝わるのでしょうか。

かなり悩んでいるのでアドバイスいただけると嬉しいです。


噂が回るのが早い田舎育ちで、
そういうところへのストレスが半端ないです。

離婚も考えてしまっています…。

コメント

てんてん

普通に怖いし不快ですよ…
やめてと言ってもやめてくれないなら旦那さんの事信用できなくなりますよね。
そもそも人として信用できない人と一緒に暮らすって苦痛でしかないです。
どの程度の内容から不快に感じるかは人それぞれなんだから、
「なぜその話をしたらダメなのか」は関係ないと思います。
本人が嫌だと言っているならダメなんです。
イジメと同じ事だよと教えてあげてください。

はじめてのママリ🔰

物騒ですね。普通に危ないですよ。
ネットの特定班とか本当に些細な情報から住所特定したりしますから…
そういう話たぶん検索すれば結構出てくると思うので、旦那さんに送りつけて危機感を持ってもらうとか?

はじめてのママリ

私の旦那と似ています!
要は口が軽いんですよね。
私はめちゃくちゃ嫌で悪気もなく何でもかんでもおしゃべりする旦那で、特に義母に対してもマザコンかと思うほど話されてました。
結局口の軽い旦那なんて、
家庭のことも子供のことも外野に筒抜けになるし、1番は子供に悪影響しかないので、別居を選びました!
たぶん治らないと思います。離婚するか一生別居のつもりでいます。

はじめてのママリ🔰

私も似たような状況です。こんなことで離婚考えるのはおかしいのか?とも自分で思いもしますが、信用はありませんしこのまま会話もほぼない状況でお母さんが暗い顔のまま生活するのは子供にとってもどうなのか。とも考えます。早く切り替えて子供達と再スタートしたいです。