※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はつママ
妊娠・出産

車がない場合、産院までの移動手段としてタクシーが一般的ですが、陣痛タクシーの信頼性について不安があります。実際の体験を教えてください。

ふと思ったのですが

・車ない
・産院まで遠い

方ってタクシー一択だと思うのですが
陣痛タクシーも頼りにならないと聞いたことがあります...
陣痛は夜間急にだったりもするし

実際どうでしたか?🥲

2人目は里帰りしたくないなと考えてますが
車あるって大きいな〜と

コメント

ママリ

私はタクシーで通ってました、痛手です…
入院の日は、両親が車で送ってくれました。
退院の日は、母とタクシー乗って帰りました…

  • はつママ

    はつママ


    身近に車持ってる身内がいないとやはり厳しいですよね....!🥲

    • 4月15日
ママリ🔰

陣痛タクシーがない地域で、タクシーGOアプリで行こうとしたらメンテナンス中で使えず慌ててタクシー会社検索して電話しました😂

  • はつママ

    はつママ


    対応してくれるんですね!
    断られることがおおいのかとびびってました🥲

    • 4月15日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    対応してもらえましたー!
    2社かけたんですが、一社はダメ(夜間がダメだった)ので何社かピックアップしておくのがいいと思います!

    • 4月15日