※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miku
妊活

3人目の妊活をしているが、上の2人とは違い苦労している状況について相談したいです。仕事や習い事で忙しく、妊活がうまくいかないことに悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

3人目妊活中です🥚
上2人は何も考えずにできたのに、妊活開始して半年
1月に稽留流産してからその後一度もかすりもせず、、、
茶おりが出始めて今回もリセットになりそうです😓
まさかこんなに苦労するとは思ってもなかったので、インスタで赤ちゃんや妊婦さん眺めて早く来ないかなぁと思うばかり、、
上2人の時は仕事もしてなかったし、小さかったので習い事も週1の英語のみでしたが
今はフルで働きながら平日2日と土日は習い事で休む暇もないのでできない原因は明らかにこの生活だろうなぁと分かってはいるけど
仕事しないわけにもいかないし、習い事やめるわけにもいかないし
早く授かりたい気持ちばかり前に出て嫌になってきました🫠

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく私も3人目妊活中で、上二人は何も考えず、すんなり出来ました(>_<)
なのに今回はなかなか出来ず😅忙しいくて2人の時間が持てないし私も主さんと同じくフルで働いてるから疲労が勝ってしまいます…欲しい気持ちと疲れてる気持ちと私も生理前症状来てるのでリセット来そうで落ち込んでます(-_-)

  • miku

    miku

    上の子達の年齢もほぼ同じで親近感湧きます🥹
    欲しい時に限ってできないもんなんだなぁと悔しいです、、
    下の子は今年5歳になるので年齢差を考えてもあまり離れてもいつまで経っても子育て終わらないし、
    自分の年齢でもここまでには産み終わりたいってのがあって焦ってます😇😇😇

    フルで働きながら子育てしてそんな中で妊活って無謀な挑戦なんですかね🥲

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も歳が近くて尚且つ妊活中と投稿していたので、コメントしちゃいました🥹✨
    ほんとそうなんですよね、私も同じ気持ちです(´・_・`)ポンって出来てる人も中にはいるから余計落ち込みますよね🥺同じ状況と気持ちなんで、ほんと変に救われた自分がいます😭リセットすると一気に何もする気起きないけど仕事家事育児はやらなきゃいけないですしね。。私も下の子5歳になるので、そろそろかなと思ってますけど中々授からないとは思わずで、歳の差どんどん空いてしまうと焦ります😖💦開き直る気持ちと焦りと気持ちは交差してますm(_ _)m

    • 4月16日
  • miku

    miku

    まさか自分が流産経験するなんて思ってもなかったし、上2人はほんとにたまたますぐできただけなんだなぁって思いました笑

    お互いに授かれるといいですね🥺

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人生色んなことがあるなとつくづく感じますよね(´・_・`)

    お互いに赤ちゃんが来てくれますよーに🥹✨

    • 4月16日