

ちょこ
横並び買いましたが、横幅が広いので狭い通路は不便でした。2人並んでいるのはかわいいですが👶👶♥
私は縦型ベビーカーの方が良かったかな?と思っています。1つは6カ月以降しか乗せれませんが、それまでは1人抱っこ、1人ベビーカー残りの一つは荷物置きでも良かった気がします。
(基本車移動でした)

かりん
横並びベビーカーで横幅最小のエアバギーココダブル使ってます。
2ヶ月半になった日から雨の日以外毎日お散歩等で使ってます♥️
これないと外に出られなかったし、双子と一日中家にいたら発狂しそうになるので、買わない選択肢は私にはありませんでした。
(あと1ヶ月検診に1人で連れていくのに、2人ともが乗れるベビーカー必須だったのもあります…)
高くても毎日使うので、日割り計算したら安いです🤣
ちなみに6ヶ月までは車社会、その後大阪の梅田近くに引っ越して地下鉄文化です。
地域柄今住んでるところはスーパーとかも小さいのですが、横並びベビーカーで困ったことないです。
地下鉄とかもよく使ってます。
双子でただでさえ荷物多いので、双子抱っこ紐は筋トレだし、抱っこ紐+ベビーカーも、もしベビーカーの方がぐずっても、1人では2人を入れ替えれないから抱っこであやすこともできなくて泣かせっぱなしになるので、私はシングルベビーカーも持っていましたが結局使いませんでした。
縦型も試してみましたが、身長が低い私には前が見えなくてぶつけて危ないこと、全長が長くてトラックみたいに曲がらないといけないこと…などを理由にやめました。
もし外出するときに必ず大人が2人いるなら旦那さんの言うような形でもいいのかなとは思いますが、1人で外出する可能性があるなら双子ベビーカーあるとめっちゃ便利ですよ♥️

はじめてのママリ🔰
車社会で生活してます
まず、横並びの双子用ベビーカーはどこでも使えません。
我が家の場合だと、フォローアップのために受診する総合病院、双子用ベビーカーを出せるスペースがある駐車場があるお店に限られます(2店舗くらい…)
車椅子用スペースも使えますが、リアの余裕までは一切考えられてないのでリア全開で出して車の横に置いて…などは厳しいお店が多いです。
うちは、上の子もいるのでシングルのベビーカーは所有済みで双子用ベビーカーも買いました。ベビーカーを両方とも車に積みっぱなしで使い分けしてます🙌🏻
ただし、旦那からはエアバギーは金額的にダメって言われました。joieのを買いましたが満足してます。上の子の時に買ったシングルのベビーカーより安いです😂
あとは、おんぶも慣れたので大体抱っこ紐2個使って前後が早い時もあります!

かーこ
生まれてから1歳半くらいまめ横並びのベビーカー使ってました😊
車で出掛けることが多く、病院もそのまま入れて、スーパーとかも通路が広い所に行ってたので横並びのベビーカーでも問題なかったです!
電車も空いてる時間に乗ってました。
人混みとかは邪魔になるのでメルカリで綺麗な縦型の双子ベビーカーに買い替えました…
双子抱っこ紐も買いましたが、着けるのがめんどくさい抱っこ紐自体が重たく3回くらい使って売りました💦
シングルベビーカーもあります。1人抱っこでもう一人ベビーカーは小さいうちはいいですが大きくなると喧嘩になります😂

はじめてのママリ
今は歩き始めてしまったので出番減りましたがよく使ってました‼︎今でも近所の買い物以外は持って行きます!
最初安い横並びの使ってたんですが双子の体重が重くなってきて走行性悪く、結局ココダブルに買い替えたので最初からココダブル買っておけば良かったと後悔しました😭
双子用抱っこ紐最初はいいと思いますがはじめてのママりさんの肩が何キロまで耐えられるか!双子プラス2人分の荷物もあるので😭
1人用ベビーカーだと子供がある程度わかってきた時、もう1人も抱っこしてー!ってなりそうな気がします🤣!今だいぶわかるようになってきて、2人でベビーカー乗って手繋いだりワイワイ遊んだりしてて凄く可愛いので横並びベビーカー私はおすすめです😍!

はじめてのママリ🔰
下の子が双子ですが
2人用のベビーカー買わなかったです!

ママリ
エアバギーココダブル使ってました。
うちの双子はベビーカー好きなので4歳の誕生日まで乗ってました。
毎日の買い物やお出かけで重宝しました。
抱っこ紐は2つありますが、使ったのはほんの数回でした。
毎日家の中で抱っこしてるので、外出くらいは腰と肩に負担をかけたくないのでそうしました。
便利でしたよ。
一人抱っこ紐に一人ベビーカーで買い物したことありますが、下に落ちたものや下にあるものを取る時、抱っこの子をしっかり抱えてとらないといけないし、買い物の荷物で多いのに抱っこ紐で肩と腰がやられて大変でした。

はじめてのママリ🔰
ココダブル持ってます。
車椅子いけるところは基本いけるので、意外とどこでも通れるし小回りもききますよ。
荷物詰めるし、フックに荷物かけてもびくともしません。
双子抱っこ紐は重すぎて拷問だと思います。2人かかえて荷物も持とうもんなら力のない私の場合立ち上がれません。
抱っこ紐はヒップシートタイプと普通の?腰ベルトタイプ?と別のを買って使い分けてます。
シングルベビーカーも持っています。車の移動がメインで歩き回らない日や狭そうなところに行く時はシングルベビーカーと抱っこ紐です。
うちは双子の上にも子がいるので、シングルベビーカーもココダブルも抱っこ紐もないと困ります。
予算的に、、、てことなら中古で探してみるのもありかと!
コメント