コメント
はじめてのママリ
生後2ヶ月くらいからは
カメラつけて別室です!
はじめてのママリ🔰
2ヶ月から別部屋でモニターつけてます^ ^
はじめてのママリ
生後2ヶ月くらいからは
カメラつけて別室です!
はじめてのママリ🔰
2ヶ月から別部屋でモニターつけてます^ ^
「赤ちゃん」に関する質問
アパートの隣りの家の玄関ドアに「赤ちゃんが寝ています」ラベルが貼られるようになりました。 妊活してる分、毎日視界に入るためなんとも言えない感情になります。 もし子供が産まれたら家の扉に貼りたくなるのもなので…
祖母のお通夜、告別式について 私側の祖母が亡くなりました。 お通夜が日曜日で告別式が月曜日です。 旦那はあまり面識が無いため、お通夜のみで告別式には行きません。 そこで赤ちゃんを連れていくか、旦那に半休取って…
保育園に保護者がパジャマで送迎はあるあるですか?💦 批判するつもりはありません。 近所の保育園の側を通る際、パジャマとサンダル履きでお子さんを送迎する保護者を複数人見かけます。 育休中で下の赤ちゃんのお世話を…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてママ🔰
夫婦で赤ちゃんとは別部屋ってことですよね🤔1人にして心配になったりなりますか⁇罪悪感ってゆうか、、
問題ごと出てきたりします⁇
はじめてのママリ
そうです!完全に子供部屋で1人です
真隣の部屋なので
特に心配とか罪悪感とかないです😊
おやすみ〜って部屋を出たら
1人ですんなり寝れるので
寝かしつけが要らないのと、
夜中目が覚めても一人部屋で慣れてるので泣かずにまた自分で眠りにつけます。
なので問題事は全くなくて
むしろお互いにストレスフリーかなって
思ってます!😳
はじめてママ🔰
へー!えらっ!2ヶ月からだから訓練みたいになったのかな😳
赤ちゃんと夫婦どっちかが同じ部屋に寝てもう一方は別の部屋で寝るって感じなんですよ今、それを交換っこで。結局2人して寝不足でどうしようねって話してたとこで😇
1階と2階で部屋違うのはどーなんだろ😓夜中は常にカメラつけて