※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

限度額認定証は、何週前に用意すればよいか教えてください。

限度額認定証って、何週くらいで用意すればいいのでしたっけ?
1人目の時、病院から「限度額認定証、職場の事務さんとかに言ってもらっておいてね〜」って言われた記憶があるのですが、いつ頃までに必要だったっけと思って😳
覚えてる方いたら教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

マイナンバー持ってれば不要ですがどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    持ってます!マイナンバーあればいらなくなったんですね!ありがとうございます😊

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    産院でマイナンバー機械に入れれば「限度額申請しますか?」みたいな確認されるので、はい、にすればそれでokです😌

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

今はマイナンバーカードと保険証が紐づいていて病院がマイナ保険証利用できるのであれば限度額認定証の申請不要です。病院でマイナ保険証で限度額情報を同意すれば利用できます。

マイナ保険証に紐づけされていなければ今までとおり申請すれば発行してもらえます。

あおちゃん

早ければ早いほうがいいってだけで、決まりはないと思います💡急遽入院になったりすると助かるって話なので…
今はマイナンバーや、病院の窓口で同意するだけで不要なことが多いので病院に確認してみては?