
ポストやチャイムがない家に回覧板を届けるため、何度も訪問すべきか悩んでいます。出るまで待つべきでしょうか。
ポストもチャイムも無いお宅へ回覧板を回さないといけなくなりました💦
ドアを叩いてこんにちはー!と言っても出なかったんですが、出るまで何度も訪問したほうがよいのでしょうか💧
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
玄関の前に立てかけておくか、ドアのぶがあるなら、そこにかけます☺️

花束❁¨̮
1番は、玄関前に立て掛けておくが無難だと思います。
もし直接会ってお渡ししたいのなら、「回覧板をお渡ししたいので〇日の〇時に伺います」みたいな書き置きをマステなどでドアに貼っておくとかどうでしょうか。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます⭐️
立てかけても大丈夫なんですね👍😊
とくに直接会いたくはないんですが笑、ドア叩いて挨拶せずに初めからドア前に立てかけておくでも大丈夫ですかね?- 4月15日
-
花束❁¨̮
そういう設置をしている家の方の責任だと思うので、こちらは特に挨拶する義務はないと思いますよ
ドア前でいいと思います
郵便物や宅配はどうしてるんでしょうね😳😳😳笑- 4月15日

はじめてのママリ🔰
実家にいた時はチャイムすら押さずポストに入れていました😂
ポストがないお家はありませんでしたが、ポストが小さいお家にはチャイムを鳴らして出て来なければドア横に置いていました😁
-
はじめてのママリ
ありがとうございます⭐️
チャイムが無い場合はどうされますか??(>_<)- 4月15日

初マタ19
初めまして😊
私だったら、お家に伺って声掛けもして出てこなかった時は、○日の何時頃伺いましたがいらっしゃらなかったようなので玄関前に置かせて頂きました。と付箋かなにかに書いて貼り付けます🎀ིྀ

はじめてのママリ🔰
前住んでいたところはカバンに入ってドアノブにかかってるスタイルでした。
今日風が強かったので、立てかけて飛んでいっちゃったらと考えると、ドアノブに引っ掛けるほうがいいかなと思います。

はじめてのママリ🔰
うちのところは基本みんな玄関に立て掛けてますよ!

きこり
初めて回す時に、ポストに入れとくかピンポン鳴らして直接がいいかお聞きしました。
全然鳴らさなくてポスト入れといてもらっていいですよーと言ってもらえたので、以降気が楽になりました。
過去、全然いいです足元立てかけておいてくださいーって方もいらっしゃいました。
はじめてのママリ
ありがとうございます⭐️
失礼にあたるのかなと思っていたのですが、立てかけても大丈夫なんですね😭✨
それか、ドアを叩いて挨拶せずに最初から玄関前に立てかけるのは失礼なんですかね?(>_<)
はじめてのママリ🔰
立てかけで大丈夫だと思いますよ😳
実家はそれが普通でした☺️
チャイムを鳴らされて対面で渡される方が嫌でした💦