※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホーム計画中ですが、キッチンカウンター下の前面収納は必要でしょうか。細かい物を収納するのに便利か知りたいです。

マイホーム計画中です。

キッチンカウンター下につく、
前面収納は必要ですか?便利でしょうか??

主に細かい物を収納する、書類系が入る大きさじゃないと情報を得て、なしにしようと思ってます😶‍🌫️

コメント

はじめてのママリ🔰

リビング内に収納を多く作れば必要ないと思います!

我が家はリビング内に造作収納が3つありますがそれでも足りず、キッチンの全面収納を使っています!
主に、救急箱、文房具、絵本、折り紙が入っていて1つは空いています!

息子達が就学したらしばらくはダイニングで宿題をすると思うので教科書を入れたりもできるので私はあってよかったです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます✨

    もともと物を持たないので大丈夫かな〜と思いつつ、子供いるとどうなんだろうと悩むところです🤔コストがかかるし⤹

    キッチン前面が目立たない位置なので、カウンター下に3段BOXを置くのもありかな〜と色々考えてます🤣

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

便利です!!
うちはキッチンの前に並行してダイニングテーブルなので、座ったまま子供が塗り絵とか工作セットとか取れるようになっていて片付けも自分でしてくれてます!
ウォールポケットを扉につけてさらに収納増やしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます✨

    家庭環境によって変わってきますね!うちはまだ1歳なのでおもちゃが少ないです🥲これからどんどん出来ることが増えて、物も増えてくるんですかね。笑

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

あればもちろん便利だとは思います!
よく文具や薬などを収納できて便利と聞きます。

ただそのくらいなら、前面収納じゃなくても、
カップボードの収納や他の収納で補えると判断し、
お金をかけてまでは必要ないと判断して、なしにしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます✨

    薬や文具などの細かいものは収納できるけど、書類系はA4クリアファイルが入らない聞いて💦

    キッチン前面が目立たない位置なので、別で3段BOXを置いたり、テレビ台を収納あるものにしてもいいのかなと思ったり💭

    • 4月17日