※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chi
住まい

ダイニングテーブルとローテーブルのどちらを選ぶべきか悩んでいます。子どもがいる場合の椅子やマットの使い方についても教えてください。

ダイニングテーブルのみにするかローテーブルのみにするか。ローテーブルのみの場合子どもの椅子やマットはどうしてますか?

賃貸住みです。
夫婦だけの時は正方形の小さいダイニングテーブルでご飯を食べて、さらにソファーの前にローテーブルを置いて生活していました。

しかし息子が生まれこれから動いたり遊ぶことを考えると、ダイニングテーブルもローテーブルも置くのはスペース的に難しいなと考えるようになりました。

またキッチンが独立式なのもあり、キッチンに立つと部屋の奥の方が見えません。キッチンから見える部分にダイニングテーブルを置いていることもあり、その見えるところに子どもが遊ぶスペースを作れたらな…ダイニングテーブルなしの生活もありなのかもと思い始めました。

どちらにせよ、ダイニングテーブルだけにするかローテーブルだけにするか選ばないと難しい状況です。

みなさまはどうされてますか?

①ローテーブルのみのorダイニングテーブルのみ

②その理由

③ローテーブルのみの方
ベビーチェアキッズチェアはどうしてますか?
ローテーブルでご飯を食べる場合マットや座布団は敷いてますか?
ローテーブルのみで父母子ども2人でご飯はスペース的に可能でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

どっちもやってみましたがダイニングテーブルのみがいいと思います!
ローテーブルは子供が机の上をいたずらするし、ローテーブルということは下にマットとかひくと思いますが汚されるので💧

はな

うちは子供1人ですが、ローテーブルだけで過ごしてました!
理由は、ダイニングテーブルより床でゆっくりしたい派であること、実家も和室で食べてたので、ローテーブルで全然問題ないと思っていて。

子供は豆椅子に座ってちょうどよかったですよ😊
小さいうちは豆椅子にチェアベルトつけてました。
大人はラグマットに直で座ってました〜