
コメント

はじめてのママリ🔰
地域によってもしかすると違うかもですが、私のところは9ヶ月~1歳までにというスパン長い感じなので11ヶ月辺りで行こうかな~って思ってます☺️
特にどちらがいいみたいなのはないかなと思います☺️
でもこんだけ行っていい期間が長いと先延ばしにしちゃってついついギリとかに行っちゃうタイプです(笑)
はじめてのママリ🔰
地域によってもしかすると違うかもですが、私のところは9ヶ月~1歳までにというスパン長い感じなので11ヶ月辺りで行こうかな~って思ってます☺️
特にどちらがいいみたいなのはないかなと思います☺️
でもこんだけ行っていい期間が長いと先延ばしにしちゃってついついギリとかに行っちゃうタイプです(笑)
「子育て・グッズ」に関する質問
イヤイヤ期ならぬ ないない期… 突然2歳直前に野菜を、ないないと言って食べません。 歯磨きする?→ないないと大声でわめきます。 まんま食べる?→ないない おふろ入ろう→ないない 小声ならいいけど大わめき。 アンパ…
雨の日の送迎についてです。 自転車で保育園送迎してます。 チャイルドシートにレインカバーつけてるので 子どもはその中にいる状態で私はカッパを検討してます。 保育園は玄関先で引き渡しですが 駐輪場には屋根があり…
8ヶ月の男の子を子育て中です👶 現在二回食で、時間が大体 1回目 12:00か13:.00頃 2回目 16:00か17:00頃 18:00の時もあります。 2回目の離乳食を19:00以降にならない方が良いと どこかで見ました! たまに、赤ちゃん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
1歳までにという感じなのですね!特に期限が書いてなくて迷ってました💦
私も11ヶ月ごろ予約してみます✨