
お子さんが軽い中耳炎の際、抗生剤を必ず飲むべきか、かかりつけの病院での対応について知りたいです。抗生剤を飲むのが苦手なため、一般的な考えを教えてください。
お子さんが中耳炎になりやすい方に質問です!
軽い中耳炎の状態でも、抗生剤って必ず飲みますか?かかりつけの病院では抗生剤出されますか?🤔
今通っている耳鼻科が、軽い中耳炎(本人の症状もほとんど無し)でも抗生剤出されます。
以前、その耳鼻科で中耳炎と言われ抗生剤を出された後に、小児科に行ったところ、うーんこれくらいなら中耳炎てほどじゃないけどなぁと言われました。
そこの小児科は薬はできるだけ出さない方針です。(もちろん必要であれば抗生剤も出ます)
私的には、息子が抗生剤だけはめちゃくちゃ飲むのが苦手なので(色々工夫はしてますが)、結構抗生剤を飲ませるのはしんどいです😂
抗生剤は途中で勝手にやめてはいけないというので、余計にです💦
一般的にはどうなのかなぁと思い質問してみました!
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
軽い中耳炎だと抗生剤は処方されないです🥺💦
かかりつけの耳鼻科は本当にひどかったり、熱が出たりしていない意外は抗生剤はあまり処方しない方針です🤔
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
軽い中耳炎では処方されないんですね💦
かかりつけの小児科の先生は結構信頼しているので、その先生がこれくらいでは…と言っていたので気になり💦
参考になりました!