
PTAの役員は月にどれくらい集まり、自宅での仕事量はどの程度でしょうか。説明会では仕事量が分からず不安です。
PTAの役員って月どのくらい集まって、自宅ではどのくらい仕事があるのでしょうか?
全然説明会ではどのくらいの仕事量なのか分からずビクビクしています。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
広報委員なったことありますが
うちの子の学校はほとんど集まり無かったです😂
運動会前後だけ集まった感じです笑
研修委員?とかもあるそうですが年1だけ会場で話聞きに行くだけとか…
家庭委員?みたいなのは、毎月本の読み聞かせあって大変そうだなとは思いました💦

ママリ
私のところは、
4月に引き継ぎがあり、その時に1年分の手紙類などを作成しその場で全て完結させていました!
役員間での集まりは、初めと終わりにある引き継ぎの時くらいしかなかったです。
PTA役員が参加する行事は月1あるかないかくらいでした。
自宅での作業は、役職にもよりますが、私は月1回数日で終わる程度の作業がありました!
自宅での作業が全くない方もいました😊
ポンコツな私でもできたくらいなので、難しい作業などはなかったです😌
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに何の役職になったのですか?
- 4月15日
-
ママリ
部長でした!
- 4月15日
はじめてのママリ🔰
12月は大変と言ってたのですが、何か思い当たることありますか?
はじめてのママリ🔰
12月から2月ギリギリまでは卒業生(6年生)の卒業文集作業などはありましたよ!
私が広報委員のときは、会長さんが僕がWeb専用に1人で作るのでみなさん何もしなくていいですよ〜
と言ってくださったのでほんとすることなかったですが✨️
はじめてのママリ🔰
なんて素敵な会長さん!