※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもが幼稚園に入園し、周囲のママたちが仲良さそうで驚いています。二人目以降のママたちは新たな交流を広げることに消極的でしょうか。積極的に話しかけられたら困りますか。

一人目の子が今年幼稚園に入園しました!
少人数の園で、バスはないので皆さん直接送迎しているのですが、
上の子からのお付き合いの方達が多いのか、
すでに顔見知りというか、もはやすごく仲良さそうな方達が多くてびっくりしました。
二人目以降のママさん達って新たに交流広めようとあまり思わないでしょうか?
積極的に話しかけられたらひいちゃいますか?笑

コメント

ママリ

2人目でも全然気が合う人がいたら仲良くしたいです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    そう思ってくださるママさんがいたらいいなぁ🥹
    やっぱり気が合うか合わないかですよね🤔

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

確かにあんまり広めよう!という意識はないかもです🤔
…が、私は話しかけられたら嬉しいです😁🎶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    二人目以降で積極的に広めようとされる方は珍しいですよねきっと😭
    でも自然にお話できるようになれたらいいなと思います🩷

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

上の子と年の差があり、知り合いママが年長さんにしかいません。

年少さんだけの集まりになるとボッチなので、話しかけてもらえると嬉しいです。

今日、話しかけてくれたママがいて嬉しかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!
    歳の差離れてると知り合いも少なくなりそうですね💦
    自然な感じで話しかけていきたいと思います👌

    • 16時間前