※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

お子さんに習い事をさせている方に質問です。いつからどんな習い事を始め、通う頻度や時間帯を教えてください。

お子さんに習い事をさせている方へ質問です!
いつ頃からどんな習い事をさせていますか?
通う頻度と、何時から何時までかも教えてください!

コメント

あっちゃん

4歳からスイミング
週1で16時半から1時間です😊

ちゅん︎☺︎

上2人が4歳からプールと
5歳から習字習ってます!
どちらも週2で習字が3時から4時で、
プールが級によって時間が違いますが、1時間ですね😊

はじめてのママリ🔰

今6歳の男の子で

★今もやっているもの
3歳からピアノ週1回 16:00〜17:00
6歳からスイミング週1回土曜14:00〜15:00
6歳から運動週1回16:15〜17:15

★卒園に伴い終了したもの
4歳から卒園まで英語週1回(降園後の時間に追加料金で園でできる)14:50〜15:45
5歳から卒園まで運動週1回(降園後の時間に追加料金で園でできる)14:50〜15:45

です!

もこもこにゃんこ

⚫︎1歳半〜5歳 スイミング 
親子→週3、昼過ぎ1時間だったと思います。
母子分離クラス→2歳の時は週2で昼前、3歳からは週1で15時頃から1時間です。

⚫︎2歳前〜卒園 野外保育
週1回 10時〜14時

⚫︎年中〜小3 体操
週1回 園の後1時間、学年で時間は変わる、小学生は16時半〜17時半

⚫︎年長〜小3 ロボット教室
週1回 16時〜16時50分

⚫︎年長〜 お料理教室
月一回 9時〜10時(日曜日)

⚫︎小3〜 家庭教師
週1回 小3は16時半〜17時半、小4からは17時〜18時