
扶養内の働き方と扶養外のフルタイムのどちらを選ぶべきか悩んでいます。手取りや将来の社会保険の恩恵について考えています。どちらを選びますか。
皆さんならどちらの働き方を選びますか?
①扶養内 9時〜15時 少し残業あり15時半か16時になることも
年収140万〜150万(本来扶養外となる年収ですが異動残業により越える可能性あり。年収の壁支援強化パッケージにより2年は扶養内でいられそうです)
②扶養外 フルタイム
年収ギリギリ200万いけるかどうか
手取りにすると160万くらい
今が①で時間的にもゆとりありますが、そろそろフルタイムに?と思って考えますが
手取り的に考えるとそこまで変わらなそうで
もちろん社保・厚生年金加入で将来的にいつか恩恵受けるかもしれませんが
今は手取りだけでみてしまいます。。。
皆さんならどちらにしますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
お子さんの年齢にもよりますが、私なら①のままにします🤔
悩んでいるうちは動く時ではない!が持論です🤣

おもち
正社員じゃないなら
扶養内がいいです!!!
コメント