※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳の娘の算数の能力について相談です。苺や幼稚園の回数を理解し、数を数えることができるのは普通でしょうか。才能があれば伸ばしたいと思っています。

3歳の娘は算数ができる?方だと思いますか?
(自慢ではなく、本人の才能なら伸ばしてあげたいなと)


・7個の苺があって、1つ食べると残り6つだね!と分かる
・幼稚園は5回行ったらお休みで、今日行ったからあと4回だね!と分かる
・20ぐらいまで声に出せる(数えれるのは13ぐらい)


3歳だとこんなもんでしょうか?
それとも早い方とか才能があるとかであれば、伸ばしてあげたいなと思いご相談です🥹

言語の発達も早かったのでこんなもんかな?とも感じてます!

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなもんかと思います😂

ぷに

自分の子供と比べたら、すごいな!と思っちゃいます😂

ありす

うちの子で考えると、凄いです✨✨

mizu

早い方だと思います😌✨

はじめてのママリ🔰

うちの娘も同じような感じです!🙄

ママリ

皆様ありがとうございます😭😭😭!!!
基本的には本人のペースに任せ、無理のない範囲で教えて行こうかなと思います🙏🏻

みなさま頑張りすぎずゆるっとやっていきましょう🥹💭

Mon

3歳の頃は、おやつの分配を任せてたので、3人家族で10個のおやつをわけて。余ったら教えてね。とおまかせしてました。

出来てたので、数の概念は分かってたと思います。

3歳なら数の概念把握してればできると思います☺️

うちも言葉は早くて、8ヶ月にパパ、1歳4ヶ月から二語、2歳になる前にペラッペラで、早い方でした(^^)

うちはIQ測ったとき130とかだったので、高IQでしたよ。

娘さんもIQは高いかもしれませんね!