※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目の育休中に2歳の1人目を保育園に入れる方法は、親が働いてなくても…

2人目の育休中に2歳の1人目を保育園に入れる方法は、
親が働いてなくても預けられる認可外保育園を探すしかないでしょうか?💦

今1人目の育休中で、1歳11ヶ月差で2人目が産まれます。
1人目の発達が遅く病院に相談すると、早めに保育園にいれた方がいいとの事でした。
ただ4月入所しかほぼ募集がない地域です。
2人目が12月に生まれるのですが、4月入所の申し込みは間に合わないです。
親の援助はないので、同時に保育園を探すなら再来年の4月申し込みになります。
それでは遅いと病院の先生に言われました。

一時保育も考えましたが片道30分で3時間預けるのは、親に負担が大きすぎて、、
それ以外に何かあれば教えて欲しいです😓

市役所に保育園?の窓口に相談しましたが、相談にのれないとのことでした💦

コメント

ル

市の認可保育園の入所申込の理由で「産前産後」はありませんか?
うちの市にはあるんですが、そうすると産前6週間と産後8週間くらいはタイミングよく枠があれば入れられることもあるのですが、、、💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    今就業中で毎月申し込んでいて、産まれる前は変更予定です💦
    ただ産前産後なら就業中よりポイント下がりますよね😓
    住宅街なのでほんとに入りづらい地域で🥹

    • 2時間前
男の子4人のママ

近くに幼稚園でプレ幼稚園をしてるとことかはないですか??
あれば2歳から入れる可能性ありますが…

あとはとりあえず2人目の妊娠・出産で2人目が産まれる前後2ヶ月(10月〜2月末まで)保育園に入れるとかですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😀
    プレ幼稚園ってあるんですね!初めて聞きましたー
    近くの幼稚園にないか調べてみます!

    • 1時間前