※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

日中、立って抱っこでしか寝ない3ヶ月の赤ちゃんについて、座らせる方法や抱っこ紐に慣れさせるアドバイスを求めています。

日中、立って抱っこでしか寝なくなりました。

もう少しで3ヶ月になります。
基本抱っこでしか寝ない、日中はほぼ置くと起きます。
抱っこでしか寝ないのは変わらないのですが、
ここ数日で座ると瞬時に起きるようになりました。

立って抱っこしていれば、スヤスヤ寝てくれていますが、
ずっと立ちっぱなしは体にきます…。

寝かしつけもスクワットだと比較的早く寝入るので、そうしていますが、これも体にきます…。

同じような方はいらっしゃいますか?
せめて座らせてほしいと思うのですが、何かいい方法はないでしょうか。

抱っこ紐は私がつけ慣れていないせいか、嫌がり、なかなか寝てくれません。
抱っこ紐も慣れさせた方がいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

しんどさ分かりますよ〜〜🥲
その頃抱っこ&立ってないと寝なくて(何で分かるの😂)、置いた瞬間にパチっと目が開いて、、その繰り返しでしんどかったです😭
日中は柔らかめ?軽め?の授乳クッションごと抱っこゆらゆらして寝たと思ったら気づかれないようゆーーっくりソファに座ってってので多少は自分もそのまま寝てました😇
4ヶ月くらいから良くなってきました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    しんどいです〜😭 本当何で分かるのって感じです!起きると大体グズるので精神的にもきついです…。
    授乳クッションごと抱っこ、いいですね!腕も死にそうだったので😭試してみます!
    4ヶ月頃から良くなってきますか🥹うちの子もそうなってほしい…!
    ありがとうございます✨

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

大変ですね💦
うちも抱っこでお昼寝ですが、寝たら座れるのでまだ耐えてます😮‍💨
バランスボールとかはどうでしょうか、、、?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    抱っこでお昼寝だけでも大変ですよね😭うちの子はここ数日で急激にママに厳しくなりました😂
    バランスボール!気になってはいたのですが、試したことなくて…満を持してやってみます!
    ありがとうございます✨

    • 12時間前