※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

軽自動車の車検見積もりが約14万でしたが、妥当か分かりません。ブレーキパッドの交換は必要ですが、ディスクローターについてどう思いますか。

車に詳しい方いますか???💦

軽自動車で車検の見積もり約14万できました……
2年前は他社で7万程で通したので妥当か分かりません、、
ブレーキパットは交換して欲しいのでそれは必要にしても、
ディスクローター??はどうですか??💦

コメント

はじめてのママリ🔰

点検表?は貰ってないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これだけでした💦
    オススメという欄がありサビ取りや色々含まれてましたが、新車でもないし融雪剤まかれる地域なのでサビは仕方ないと思ってます。なのでそれはお断りしようと思ってます。
    オイルも真っ黒だから、ワイパーも替え時、ウォッシャー液もいれときます。でこんな感じの見積もりでした。
    この辺は車検通す際に必ず直さなきゃいけないんでしょうか??
    次の車検前には売るつもりなのでなるべく安く済ませたくて💦💦

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

高いですね🤣
最低限にしてって言ってそれですか❓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初はオススメや推奨してる施工も見積もりに入ります。と言われてここから自分で選んでいくシステムなのかもしれませんが、これは直さないと車検通りませんか?って聞くと『あーーそうですね〜
    直したほうがいいですね、』とどっちつかずな回答ばかりでもう聞いてられなかったので検討しますと予約も取らず帰りました笑
    他店にも見積もり依頼した方がいいのか……

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車検通してどれくらいで売るかにもよりますね😅
    ワイパーなどは自分で出来ますし、ウォッシャー液はないから通らないとかもないです😊
    普通に最低限で10は切るはずですよ😅

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

ブレーキディスクローターは降雪地域だと劣化しやすいようです🤔
ワイパーもウォッシャー液も自分で交換や補充をした方が良い気はします😅
女性は車関係に詳しくないから、不要なのにいろいろ追加したり…って聞いたことあります…

あや

サビとりディーラーで見積りしたら入ってましたがガソリンスタンドで車検したら入ってなくてやってないです。
車検通るのに最近オイルを頻繁に換えようとしたりブーツもしょっちゅう換えさせたり多いようですね💦
私は見積り行くとこ行くとこ最悪で前回オートバックスで見積りに入ってないよく見ないとわからないフロントガラスの傷も勝手に直されて1万余分に払ってしまいました。しかも次はゴムも換えさせていただきますから!って高圧的でもう行きません。
最低限は最近嫌がるとこ多いですね💧
職場の人に評判いいガソリンスタンド聞いてそこでやっていただきましたが1500cc普通車で7万ぐらいで済むって言われましたが、ブレーキオイルやブーツ、タイヤ持ち込み交換、ヘッドライトポリッシュして9万ちょっとでした!
評判いいところ探して下さい💫疲れますが😓