
不妊治療について相談したい女性がいます。28歳で、彼は38歳です。避妊をやめてから1年以上経ち、基礎体温やアプリを使ってタイミングをとっていますが、子供ができません。病院に行くべきか悩んでいます。
不妊治療や病院について教えてください。
無知ですみません。
住んでいる近くには不妊治療をしている病院がなく、周りに話せる人もいない為相談させてください。
私28歳
彼38歳
子供ができたらいいね、くらいの気持ちで、避妊をやめてから一年以上が経ちました。
現在子供は1人もいません。
基礎体温をつけてみたり、ずっとつけているルナルナなどのアプリを頼ったりしてタイミングをとったりしていました。
頻度としては、少なくても3日に1度。
出来やすい日の付近はほぼ毎日していました。
ですが全くできません。
初めは、できたらいいなくらいの気持ちでしたが、ここまで出来ないと毎月落ち込んでしまいます。
ネットで調べると、私たちは不妊に当てはまります。
でも、なんとなく不妊治療というものへの不安と、病院に行く休みがなかったり、彼に無理に付き合ってもらうのも気が引けて、ダラダラと時間が過ぎてしまいました。
言いたいことがまとまらず申し訳ありません。
やはり病院は行くべきでしょうか…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
お互い欲しいという気持ちがあるなら2人で受診すべきかなと!!

はじめてのママリ🔰
どっち原因かわからないと対策の取りようも無いので、子供欲しいなら行ってみるのも手ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね…😿
少しでも原因と対策を見つけられるように、受診してみようと思います!
ありがとうございます✨- 56分前

くう
不妊治療は病院へ行ったからすぐに原因がわかって妊娠まで行ける可能性は少ないと思った方がいいと思います。
私は原因がわからないまま、色々試しつつ体外受精を5回してやっと子を授かれました。
年齢が年齢だったので体外受精までを最短ルートでいったと思いますが、それでも3年以上不妊治療しています。
子供がいない生活も選択肢入っているのであれば、このままでも問題ないと思います。
ですが、子供が絶対ほしいとき(特に2人以上ほしいとき)は早めに病院へ行った方がいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
彼と話し合ってみて、でもまだ大丈夫じゃない?となっていた彼も、こちらのコメント欄を見せたら、気持ちが少し変わったようです。
受診してみようということになりました。
ありがとうございます😭- 53分前

はじめてのママリ🔰
早く欲しかったり焦る気持ちとかあるなら、病院が妊娠への近道だと思います🤔✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
彼とも話し合ってみて、年齢のこともあるし子供は欲しい!となったので受診してみようと思います!
まだ不安もあって緊張しますが…💦- 55分前
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫です!!思ったよりもお仲間はたくさんいます😌✨私もその一人でした!
- 29分前

はじめてのママリ🔰
不妊治療は女性側からスタートするのが一般的(タイミング法→人工授精(ここから男性も通院)→体外受精、顕微受精の流れになる)なのと、婦人科受診からだとハードルも低いのでまずは生理不順や排卵の有無を確かめるために婦人科で相談されるのが一番です!
私もそんな感じで結婚して半年経っても授からず、不順気味でもあったので初めて真面目に婦人科受診したら多嚢胞で排卵していないことが発覚しました💡
婦人科受診からであればご主人の付き添いは不要なので、欲しいと思う気持ちがお互いにあるのなら今は通ってる方たくさんいるので気構えずで大丈夫です👍
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
女性側だけでスタートしていいんですね!
順番も分かりやすく説明してくれてありがとうございます😭
私が上手く説明できなかったので、このコメントのおかけで彼にも不妊治療の説明が分かりやすくできました😿笑
気構えずで大丈夫です👍の言葉で少し楽になりました!
とりあえず、予約の電話をします!
がんばります!- 51分前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
昨日話し合ってみて、年齢のこともあるので受診してみようということになりました!
背中を押されました!ありがとうございます😿