※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ10ヶ月の子が慣らし保育で離乳食を始めましたが、椅子から立ち上がってしまいます。慣れれば立ち上がらずに食べられるようになるのでしょうか。似たような経験をされた方はいらっしゃいますか。

もうすぐ10ヶ月の子がいます😌
慣らし保育で離乳食が昨日から始まったのですが椅子から立ち上がってしまって先生のお膝で食べたそうです💦
そういてば家の椅子でも動きたくなる時があるのですが、立ち上がれないようにロックしていたので気にしていませんでした💦
慣れたら立ち上がらずに食べられるようになるのでしょうか…😢
同じような方いませんか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士ですが慣れたり言葉が通じるようになれば大丈夫です!
座って食べられない子いないですよ〜!
でも性格もあるのでふざけたり落ち着きがない子はどの年齢になってもいます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😌
    ありがとうございます!
    早く慣れてくれますように💦

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰‪

私の娘も同じで、家でご飯食べる時も椅子から降りようとしたり立ち上がろうとしたりします😭
多分じっとしてられない、そこまで食べ物に興味無い!遊びたい!なんだと思います😧

最近は私があげるのではなく、娘本人につかみ食べさせるようにしてからご飯の時に立ち上がろうとしたり椅子から降りようとしたりしなくなりました!!

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪


    自分でやるようになって夢中になれるまでは慣れかなって思います!

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨️
    確かに自分からの大きく口あけたりするタイプではないです😌
    もっと掴み食べさせつつ様子見てみようと思います!

    • 4月15日