
保育園に通い始めた女性が、肌着について相談しています。半袖は4枚しかなく、タンクトップを使っても良いか、年中用の半袖肌着が必要か悩んでいます。
4月から保育園通ってます。
肌着は半袖又はランニングと入園のしおりに書いてます。
タンクトップはいっぱいあるのですが、半袖は4枚しか無くて。
寒い時期のために西松屋で安かったので、90と95サイズの暖かい半袖肌着を計7枚くらい買いました。
今はまだ慣らし保育期間なのでお着替えはないですが、
もう少ししたら肌着はタンクトップでも良くなりますよね?
年中用の半袖は4枚しか無いですが、タンクトップとあったかい半袖肌着でいけますか?
それとも年中肌着の方がいいでしょうか?
神奈川寄りの東京です。
- 新米ママリ🔰(妊娠29週目, 1歳7ヶ月)

ママリ
うちは年中タンクトップです😂
同じ月齢の下の子も1歳クラスにいてタンクトップで登園させてますが、特に問題なしです♪

よう
うちも上の方同様1年中タンクトップです!
夏はドライ機能で冬は普通の綿です!
冬も外は着込んで走り回って部屋は暖かいのでむしろ半袖の日はお熱で呼び出しかかります(笑)

ゆきだるま
うち年中キャミです😊
雪国ですが、トップスや上着で調節するので冬も暖か素材は買わずずっとメッシュか綿100です。
大人が思うよりも暑がりですよ。

新米ママリ🔰
タンクトップでいけるんですね!
あったかい半袖肌着は袋から開けずに様子見て見ようと思います(^^)
コメント