※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごママ
サプリ・健康

新しい歯医者と昔からの歯医者のどちらが良いか悩んでいます。新しい歯医者は最新設備で高級感がありますが、自費治療の説明が多く感じました。普通の歯医者では早く治療してもらえたので、どちらに行くべきか教えてください。

どっちが良い歯医者なんでしょうか、、

最近新しくできたホテルのように綺麗な歯医者さんに行きました。治療に入る前に違和感というか、、合わないな、、と感じてしまい。昔からある歯医者に行きました。
私の感覚が変なのか、、皆さんならどちらに行きますか??

最新設備
最新器具
初診で歯の写真をたくさん一眼レフ?みたいなカメラでとり、歯の状態を説明。デジタル歯医者って感じです。
歯の写真だけで、歯ぎしり傾向や、食生活について長々と説明、、栄養士さんとの相談も予約可
虫歯の検査、診察、レントゲン後、歯科衛生士クリーニングで終了。
次回も、その次も歯科衛生士さんのクリーニングのみ。
しっかりとしたブラッシング指導をしてから治療という方針。
個室でプライベート感、高級感はあり。
クリーニングは丁寧、親切。
保険内希望なのに、自費治療の説明を熱弁。


一方、、

普通の歯医者さん。

歯の痛みなど問診、状態を診る、レントゲン、
状態、そのほかの歯の状態説明、治療、
虫歯の部分削り、仮の詰め物。痛みでなければ神経抜かずに次回、詰め物。


とりあえず、しみていて早く治療してほしかったので、普通の歯医者に切り替えて助かりました。


コメント

ママリ

これだけ見ると、上の歯医者はそこのやり方があるかとは思いますが金儲け臭がしますね…

虫歯あるなら、さっさとはじめに治療してからブラッシング指導とクリーニングしてほしいですね。
虫歯治療しちゃうと来る理由がなくなるから、後回しにしてブラッシング指導とかクリーニングで無駄に治療代請求しようみたいな感じが素人でも感じ取れますね…💦

私も、昔ながらのところですがやっぱり安心できますし落ち着きます!!

  • りんごママ

    りんごママ

    よかったです、、、口コミや評判がまあまあ良いので行ってみたのですが、、私も同じ事を感じたので私がひねくれているのかな、、と思ってしまいました。
    歯に違和感あるのに、、にクリーニングのためだけに何回も来させる意味わからなくて、、聞きたくなりました。
    ありがとうございました。

    • 19時間前
M_R_S

どちらもいい歯医者だとは思いますが私なら子供と一緒に通うので新しく出来たホテルのように綺麗な歯医者に行きます!!
決してりんごママさんの感覚はおかしくないですよ❕

  • りんごママ

    りんごママ

    たしかに子連れで行けます。
    自分に合うところに行けばいいって事ですね。ありがとうございます!!

    • 19時間前
はじめてのママリ

私からしたら普通の歯医者さんの方が良いです🙌
丁寧すぎて治療まで漕ぎ着けるまでに時間かかるのはイラッとします🙄
こっちは急いでるのに🙄

  • りんごママ

    りんごママ

    普通の歯医者さんに行ったら、結構虫歯が進んでて、ギリギリ神経に届いてないところまで削ってもらいました。 
    痛みがなかったから急がなかったのかもしれませんが、クリーニングしてる場合じゃ全然なかっです、、

    ありがとうございます!

    • 19時間前