
コメント

はじめてのママリ🔰
8時から17時で製造業です!
なるべく人数がいて女の人が多いところがいいと思います!(4割女の人です)
最近、会社の先輩が先月欠勤多くて給料10万以上引かれてたと言ってました(笑)迷惑は絶対かかってますが、それくらい休んでる人もいるので少し安心感があります(笑)

はじめてのママリ🔰
私も9-17時ですが製造です!
緩い職場ですし皆旅行行くわとか実家帰るわで1週間平気で有給使ったりするので休みやすいです!
-
ママリ
ご回答ありがとうございます!
9時から17時の時間も
魅力的すぎます😭
できれば9時17時がいいのですが
そんな職場田舎にはなくて😢😢
長期休暇の朝から学童行く日が
8じから開くのでそれ以降の
出勤時間でないと職場も選べないし
色々なやましいです😭- 4月15日

a
8時30分〜17時で設計補助してます!!
私の会社は幸いすごく理解してくれて、例えば体調不良の呼び出し来てから片付けなどしていると、いいよ〜早く子供の所に行ってあげてー!と言われます😳

yuki
8:00-17:00事務職です。
男性ばかりの職場ですが、最近は男性でも若い人は子供の体調不良で奥さんと交代で休んだりするので、特に何か言われることはありません。
なるべく夫と交代で休むようにはしてます。

ママリ
9時から17時 税理士事務所で事務員やってます。資格は無くても良いですが、簿記3級だけ持ってます。
基本、期限さえ守れば特に問題ない職場ですが何せ人数少ないので気を遣います💦が、休みには寛容です。
ママリ
ご回答ありがとうございます!
人数も少ないし女性は1人
子育て世代も私しかいません🥹笑
ちなみに夏休みなど朝から学童行く日は学童何時からあいてますか?
はじめてのママリ🔰
それは共感してくれる人がいなくて
しんどいですね😭
7時半からです!!