
陣痛の際、子宮口全開までいきみたい感がなかった方はいますか?1人目は辛かったが、2人目と3人目は違った経験をしました。同じような体験をされた方はおられますか?いきみ逃しが必要なお産とそうでないお産の違いは何でしょうか。
陣痛のときに、子宮口全開までいきみたい感じがなかった方、いますか?
・1人目は5cmくらいからずっとあっていきみ逃しが辛かった
・2人目はお尻じゃなく膀胱押すタイプだったので全開でもいきみたい感なく、助産師さんに「この子、押す方向間違ってません?手入れて確認してもらえます?」とお願いするくらいだった
・3人目も膀胱押すタイプで破水後、即全開でそのタイミングでやっといきみたい感出てきた
なので、1人目以外はいきみ逃し不要でした。
同じような経験された方っていらっしゃいますか?
いきみ逃しが必要なお産と全開までいきみたい感こないお産って何が違うんでしょう?😅
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳10ヶ月, 5歳8ヶ月)

晴日ママ
3人ともいきみたくなった時には全開でした!
1人目が回旋異常で
まだいきんだらダメと言われ
2人目が病院ついて15分で全開になったけど深夜帯だったので準備が終わってなくて
まだ待ってと言われ
3人目病院変えたら
促進剤使用してるのに私が顔色ひとつ変えずにずーっとスマホゲームしてたので
出そうって言うの信じてくれず
いきんだらおでこまで出たけどもちろん準備終わってなくて
まだ待ってと言われて
キツかったです😂
4人目は3人目産んだ産院なので
早めに準備してくれって伝えてます✋
コメント