
コメント

ママり👶
5ヶ月経ってもそんな感じですよ😂
ほとんどすっぴん、たまに一日寝癖ついてます🫠笑
産後すぐの方が母乳のためにって料理してましたが、最近は手軽な炒め物ばかり。
寝不足だし、身体はいつもどこか調子悪いし、育児に休みはないし😭
手を抜けるところは手を抜きましょう!
お子さんのお世話が出来ていれば十分です☺️

ままり
怠けものじゃないですよ😌
私なんて産後1年以上経ってますが、外に出ない日結構ありますよ😅まさに今日がそうで、天気も悪いしゴロゴロしてます。
3ヶ月なんて、まだまだ授乳間隔も短いだろうし、夜間授乳もあるでしょうから、ゆっくり過ごせる日はゆっくり過ごしましょう!家事なんて手抜いちゃっていいです!
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか😭
今日こそ外出ようと思っても、ああ洗濯がとか、気持ちが乗らなくて結局引きこもりになってます、、。
授乳間隔も同じ月齢なのに長く空く方を、多く見てしまって、自分は2.3時間しか空かないのでその辺も外出が億劫になる理由でもあります、、。- 4月15日
-
ままり
私もその頃2時間とかだったので気持ちわかります🥲
授乳の時間考えると億劫ですよね。
空いてくると、少しずつ外に出る気力が湧いてくると思います。- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
授乳間隔早く空いて欲しいです、、😭- 4月15日

はじめてのママリ🔰
外出めっちゃ億劫ですよね!
私も今日晴れてるけどめんどくさ〜って部屋で赤ちゃんと一緒にゴロゴロしてます😺
洗濯だけでも十分すごいですよ✨私は洗濯すらしてません笑笑
-
はじめてのママリ🔰
わたしも今日出ようとしましたが風強いを言い訳に家にこもってます😭💦
お仲間がいて安心しました🥲
家にいる分、家事ちゃんとやらないと!みたいに思ってしまいます😖- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
わかりますよー😣家事ぐらいちゃんとやらないとって思いますよね🥲
でもやっぱり後になって、あの時家事しないで休めばよかったっていうことがあると、後悔しちゃうこと多くて、息抜き程度に家事はやればいいのかなと思って、私は過ごしてます☺️私の場合、料理が好きなので、料理を息抜き程度に…!
ママリさんもあまり無理しないで、ちょこっと家事なら、気も紛れたり、少し休めたりする時がとれるかもしれませんよ☺️- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
息抜き程度って思うのいいですね!
たしかに掃除とかもリフレッシュされますし、無理なくやってみようと思います🥲✨- 4月15日
はじめてのママリ🔰
そう言っていただけると少し楽になります😭同じく産後すぐは母乳のためにと思って食生活気をつけてましたが、最近はとりあえず食べれればと昼は卵かけご飯やインスタントです💦
夜も作る気力が無く、旦那さん帰ってきてからなんとか作ったり手伝ってもらってます、、。
ママり👶
夜ご飯作ってるだけ偉いです😊
私もお昼は冷凍パスタとか良く食べてます😌
便利な調理家電に頼るのもおすすめですよ!うちは電気圧力鍋使ってて、カレーや豚汁、肉じゃが等大量に作って冷凍、数日食べてます笑
野菜切ってセットしたら出来上がるのでもっと楽できますよ☺️
はじめてのママリ🔰
夜ご飯も毎日は疲れてないです、、😭
大量に作っておくのいいですね!
やる気がある時に頑張ってみようと思います😭